2006年3月15日 (水)

鍵姫物語 永久アリス 輪舞曲 第11話

 今回は感想を落とそうと思ったんだけど・・最後の最後でやってくれた!
 でも話全体でみればダメなんだけど・・

rideru
 ただの飾りの登場人物じゃなかったんだ。

 初めは『ふ~ん』と言う展開が延々と続いた。
 『タキオンってロ○コンなのね、ハイハイワロスワロス~』とかね。

 今回はこのままタキオンが調子乗って終わるのかと思ったら、手下に裏切られた!
 コレはマジで笑った!

 タキオンってショボ! 永遠のアリスはリデルが独り占め~♪ ついでに双子も分け前に預かるのかな?

rideru01



 しかしそろそろ千歌音ちゃんと姫子がみたい・・・

tikane_himeko

| | コメント (2) | トラックバック (17)

2006年3月 8日 (水)

鍵姫物語 永久アリス輪舞曲 第10話

 超展開すぎる・・・ 3回ぐらい( ゚д゚)ポカーン と、なった。
 これぞトライネットクウォリティww!  ○| ̄|_
 ラムネって奇跡でできてたんだね・・・

arisu
 話が急すぎるよ・・・ そんなのや~めて、や~めて、や~めて

 えと、ありすって有人が、「こんな女の子いたらいいな~」と思うことによって生まれたの?
 それって超べんりな能力・・・
 
 で、「その理想の女の子」ってのが妹のきらは?
 それって超へんたい・・・

 で、じぶんを選んでもらえなかったありす、どこかに行ってしまうが、すぐに戻ってくる。鏡の中に取り込まれて・・
 もう何がなんだか・・・ ○| ̄|_

 今回の見所は・・キサの妖怪アンテナ。今回有人がこの話いちばんの変態であることが判明したが、キサもやはりすごい~

youkai_rder
 やっぱりアホ毛の使い方はコレに限る♪

 

| | コメント (0)

2006年3月 1日 (水)

鍵姫物語 永久アリス輪舞曲 第9話

 あれ、今回ふつうにおもしろいぞ? いいことだ。 
 話はキリカの過去の話を中心として進む。

 で、今回の新キャラは2名(1人は過去の人だが・・)
 そのうちの1人・・・ノートン先生

noto
 強い上になかなかなの美人さん。
 しかし瞬殺・・・ ○| ̄|_


 仕方が無いので次のキャラに期待・・・
 2人目は・・・チビッ子、イラネ・・・ ○| ̄|_

rori-na
 この子はキリカの幼馴染ロリーナ・リリーナ。
 リリーナと聞いたら矢島晶子を連想する。

 ガンダムWはまともに見たことが無いけど、リリーナというキャラがクレヨンしんちゃんと中の人が同じと言われたので確認のために見た。
 その頃はダメ絶対音感がまったく無かったので判別つかなかったけどね。

 話を戻すとこの子は、天才で浮いてたキリカの友達になった少女だ。 
 ある日キリカとかくれんぼをしていたロリーナは、教会に安置された棺の中に隠れる。
 キリカはすぐに気付くが・・・おい、ちょっと待て。

kagi










         パチン。

 kasou
 










   ごごごごごごごぉぉぉお


kirika










          キョトン









 いやああぁぁぁぁぁあ!!

      (※オレの叫び声)
  
  なに、この残酷な話! (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

 


 この後CM明けで出てきたきらはの笑顔に癒やされた。
 はじめてカワイイと思ったよ・・・

kiraha
 きらはちゃん、いままで散々いろいろ言ってゴメン!

        m(_ _)m
 

 で、今回も出ました、性格の悪いこの人↓
asuka
 この人の能力でキリカの心をのぞくと・・・

kyujo

 良かった~、救助されてたのか!
 
 これがきっかけでキリカとリリーナは疎遠になる。
 キリカがリリーナを死んだと思い込んだのは、リリーナに嫌われた事を認めたくないキリカカが心の平穏を保つためだった。

 
 ・・・それにオレは付き合わされたのね。 
  Aパート終了時はマジで鬱になったよ・・・

 ついでに鬱になったのがラムネのCM。鈴夏の回、オレ見逃した・・・



 どうでもいい話。


 変換がいつの間にかGUNDUM仕様になっていた。

 『認めたくない』・・・ ミトメタクナイ
 『死んだと』・・・シンだと 

 ガンダムの記事ってDESTINYの記事をえらい昔、3本書いただけなのに何故?
 しかしマジでどうでもいい話だ・・・

| | コメント (0)

2006年2月22日 (水)

鍵姫物語 永久アリス輪舞曲 第8話

 永久アリスは感想を書くのがしんどくなる時があるアニメなんだが、今回はそれなりに良かった。一番気に入ってるのはラムネのCMだけど。

 一度は有人の事をあきらめたきらは。しかし心の奥深くではまだ諦めきれない。それをアスカ(CV渡辺明乃)に付け込まれてしまう。
 と、いうドロドロ内容が面白かった。
 その他、今回のヤラレキャラ、ミカ(CV榎本温子)の「この汚いオスブタぁぁ!」発言も新鮮でイイ!(※オレはMじゃありません!)
 キサもいつも見たく壊れた。初めはキサの妄想だと思ってたが、そのまま実行してたし。
 そういうわけで、今回は視聴に耐える水準になった。
 
 しかしどう見ても釣る為としか思えない絵がちらほら。

 例えばこれら4枚とか↓

kiraha_aruto01kiraha_aruto

kiraha_kisakiraha_kisa_01







  まあ上の絵を見ても、
 「こんなもんで釣られるかぁぁぁぁああ!なめるんじゃね~!」

 と、強気だった。




 しかし・・・・

 
 でも、しかし・・・


 今回の新キャラのこの人は・・・


sinkyara_01



 

   \   ∩─ー、    ====
     \/ ● 、_ `ヽ   ======
     / \( ●  ● |つ
    |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様が釣られクマ~
      、 (_/   ノ /⌒l
      /\___ノ゙_/  /  =====
      〈         __ノ  ====
      \ \_    \
       \___)     \   ======   (´⌒
          \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
            \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                         (´⌒; (´⌒;;;

    ・・・めちゃストライクでした。○| ̄|_

  
    ・・・釣られました。○| ̄|_

  

  今回だけのキャラではないみたいなんで良かった。
  でもこの人、性格すごく悪いんだよ・・・
 
  かなり複雑な気分・・・
 

| | コメント (2)

2006年2月 8日 (水)

鍵姫物語 永久アリス輪舞曲 第6話

 黒幕子安が有人達の前に登場、あるとはありすとキスをするなど、文字に書いたら盛り上がってる様に見えるけど・・・残念ながら面白くない。いつになったら面白くなるんだろう・・もう無理?

kiraha
 髪の毛跳ねまくってるよきらはw。両脇2人はアホ毛・・orz

 ただ、きらはが有人とありすの関係に感づいて、
 「ベジータぁぁぁあ!」、「カカロットぉぉぉお!」
 「カズマァァァァア!」、「劉鳳ぉぉぉぉぉお!」
 「アスラァァァァン!」、「キラァァァァァァア!」
 「アリカァァァァア!」、「ニナちゃぁ
ぁぁぁん!」(最後のどうだっけ?もしかして言ってなかった?)

 ・・・展開になる予感。そしたら面白くなるかも。
あっ、こうやって見ると龍玉除いてさんいらずばっかり。

 今回の話は招待状を受け取ったありすが、タキオンの所の双子に手玉に取られると言うもの。ありす&有人組がアルファベットの森、きらは、キサ、キリカ組が絵に描かれた動物に襲われる。
 動物組はわくわく動物ビスケットを食べてやっつけ、アルファベットの森は心のこもったキスをして脱出。そしてタキオンの元に辿り着く。
 しかし有人はそこですっかりタキオンに丸め込まれてしまう。というのが6話のあらすじ。
kisa_kiraha01hutago





arisu_aruto

kiss

takionmasumi
 それにしても面白くするには松来未祐を多用するしかないのかな。来週は沢山出るみたいだけど。

kisa_kiraha
 キリカだけじゃなく、キサもあり得ん体型。まあいいや、2人とも主役より面白い。

 ちなみに絶叫してた上の4つのアニメの中でスクライドが一番好き。コミックスならドラゴンボールだけど。

| | コメント (0) | トラックバック (22)

2006年2月 1日 (水)

鍵姫物語 永久アリス輪舞曲 第5話

 ぼっ、牡丹灯篭w、
精気吸い取られてるってば、あるとw!

 
deri-raarutoaruto01



  2週連続でそこそこの新キャラ登場。アカネは1週限りだった模様。

 珍しくキャラ抜き(無論キサのこと)で話がそこそこ面白かった。
 いつもこれくらいの内容なら見る気になるのに~
 しかしいつもの如く適当感想で~。

 今回もう1人新キャラがいた。ヤラレキャラだけど。
 それがコレ↓ 
dare







                                      
この人のシーン、絵を見ずに声だけ聞いてたほうが面白いかも♪(笑

 アルトが毎日、病気のデリーラの所に通う様になって、キラハも病気になる。
 病名 「お兄ちゃんに会えなくて寂しい病」ですw
 ハイハイ、ワロスワロスw 見事な兄妹愛です。

kiraha








 キラハの髪の毛のボリュームが少し小さくなった様な気がする。その調子で頼む~

 みんな気持ち悪い体型してるが、
一番人間らしくない体型の人がこの人↓
kirika
 







                                          
 ウゲェ、そのウエストはマズイだろ、何とかしてくれ! 

 今回の話の結論
 タキオン(中の人子安)が悪い奴ってことか。

 つまらなかった時の為に千歌音ちゃんのキャプ作ったけど、使う必要なくて良かった~
 と思ったけど、せっかくだから貼るか。

tikane
 早く降臨してね、千歌音ちゃん♪

 

| | コメント (0) | トラックバック (24)

2006年1月25日 (水)

鍵姫物語 永久アリス輪舞曲 第4話

 音楽が耳に慣れてきた。OPは聞いてて楽しくなってきたし、EDのイカれたコスプレした女の子のイラストを見て本編のアレな内容をフォローする事が出来るようになった。
 逆にマイナス要因はラムネのCMは今回もあったけど、ソルティの「clover」のCMが無くなってしまった事。orz

akane  レギュラー?それとも今回限り? まあどっちでもいいや。

 本編は相変わらずわけ分からん。
 今回の新キャラはアカネ。CVはシノブ@ニニンがシノブ伝声の水樹奈々。方向音痴で大食らい。今までのキャラよりは受け付ける。

 キリカ先輩、アンデルセン能力者って何?ただでさえ話がグデグデなのに更にかき回さないで~!しかもチビッ子に変身して泣いてるし。役に立たね~! 

 今回の一番の功労者はキサちゃん。アカネを倒す活躍はどうでもいい。キサに求めるモノはただ一つ。

 「キサもキラハちゃんがアルト先輩の事ばかり言うと、燃やしたくなりますもの♪」

  嫉妬深い百合発言、それを毎回やってくれたらOKです。

kisa
 それにしても、これが目玉って言うのもなんだかな~

| | コメント (2) | トラックバック (23)

2006年1月18日 (水)

鍵姫物語 永久アリス輪舞曲 第3話

 2話の感想先に書けよと言われそうだけど、正直アレな作品なので大雑把かつ短い感想でいきます。(じゃあ書くなと言われそう・・・)

 OPの歌慣れてきた。てか結構イイ曲なんでナイの?と思ったが、CMでソルティのOP歌っている宣伝が入ったので、やっぱり気のせいと気付く。ソルティのOP曲いいな~

 おーい、かないみかと金田朋子演じる双子、お茶3杯も飲んだらトイレが近くなるぞ。で、写真の子供誰?

 新キャラ、キリカ登場。だけど胸でかすぎ!ウエスト細すぎ!気持ち悪いよ。でも変身したらチビッ子。狙いすぎだろ。

 こいこい7の宣伝が無かった。今度はラムネの宣伝とソルティの歌で本編の内容を補うとするか。

 千歌音ちゃんそろそろ降臨してください・・・

| | コメント (2) | トラックバック (15)

2006年1月 4日 (水)

鍵姫物語 永久アリス輪舞曲 第1話

 今期はあまり面白そうなのがないと思っていたが・・・第1話で決めるのもなんだがハズレだ。神無月の巫女を再放送してくれた方が嬉しいな。神無月は1話からツッコミどころが満載だった。それに比べてコッチは・・・ 

 作画はいいとして、キャラデザインなんとかならんか?髪の毛でかすぎ、胸でかすぎ、服イカレすぎ。特に変身後のコスチュームがイタすぎ。
 別に介錯の絵が嫌いなわけじゃないけど、今回の絵はどうも好きになれん。ワるきゅーレが違和感なく見れたのは宇宙人の設定だからかな。

ariskiraha



 連獅子か? 髪の毛すごいボリューム!

 そしてなにより話がつまらん。何が悪いのか言えないけど・・・ 2話以降面白くなる事を期待するしかないか。

 ただ救いが松来未祐がこいこい7に続き、また百合担当で笑わせてくれる可能性があるということ。そうじゃなかったらこいこい7のCMだけが、このアニメを見る口実になってしまう。 しかしDVDがもう最終巻だからCMが流れなくなるかもしれない。どうしよう・・・

 本編のストーリーはアリス能力者の女の子達が相手からローザミスティカ本を奪いあって、「終わらないアリス」という本を完成させるというもの。ローゼンかよ!

 Nのフィールドメルヴェーユスペースで戦闘といいパクリインスパイアしすぎだって!

kisa 松来未祐、来週マジで頼む。それ以外見所がなさそう・・・
ダメだったら千歌音ちゃんとソウマが姫子を取り合う話にして!



 

| | コメント (2) | トラックバック (40)