2006年9月20日 (水)

ARIA THe NATURAL 第22話

 この回も書いとくか。Aパートはオレ的には無しの回なんだけど・・・

001847

続きを読む "ARIA THe NATURAL 第22話"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ARIA THe NATURAL 第21話

 まだまだ書くぜ!ARIA The NATURAL 感想~
 関東組から9日遅れ放送以前に、1ヶ月ぐらい前の回の感想だけど。

001843
 とりあえず言っとく。アリシアさんカワイス!

続きを読む "ARIA THe NATURAL 第21話"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ARIA THe NATURAL 第20話

 ここのところ作画が良くなったきたのと平行して、話の内容も良くなってきた。
 久しぶりにちょちょっと感想書いてみる~

001836

続きを読む "ARIA THe NATURAL 第20話"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年4月12日 (水)

ARIA The NATURAL 第1話

Akari_ai
 ルンタッタ、ルンタッタ(あっ!ヒッポを思い出した)


 待ちに待ったARIA第2期!
 OPがまたもや良きかな良きかなw 癒し全開です~
 ARIAのOPは牧野由依に任せとけば大丈夫♪

 

続きを読む "ARIA The NATURAL 第1話"

| | コメント (6)

2005年12月29日 (木)

ARIA 第13話

 前2話の方が最終回らしい・・・といえばそうだが・・・
 そんなの気にしない!

   ARIA第2期製作決定!

 つーわけで、最後はしんみりと言うより、新たな始まりを予感させるような話になった。
 それでもOPの「ウンディーネ」の長いバージョンで盛り上げてくれたし、十分特別な回になった。

akari_arisia_ariashatyou_













 OPの映像からして別格だもんな~! さすが今期最高!

 新年を祝う為にサンマルコ広場に集まる灯里たち。暁やウッディのいつもメンバーに加えて、めったに会えない人たちもやってきた。グランマやアイちゃん、そして・・・アルくん!

 アルくん達ノームのエピソードやってないのに普通に出てきたぞ。確かに一度出てきたことがあったけど、チラッと出て来ただけの様な・・・ ま、いいや。今回はアイの登場がメインのようだし。

ai
原作には出てこないけど、灯里のメール友達として話の最後にアクセントを付けてくれたアイ。
久々の登場。


 


 そのうちアリア社長がサンマルコ広場から離れてどこかに行ってしまう。それを追いかけてアイと灯里は不思議な世界に紛れ込む。

 オッ、またまた猫だらけ空間だ。二階堂にまた教えてやらんと!
 手紙を届けた後だから、女の子は出てこないのかと思ったら回想で出てきたよ。

neko
この話も泣いたな~
ARIA見ると、涙もろくなってしまう・・・







 「猫は過去と未来を繋ぐ動物と言われているのよ」という明子の言葉が、この話にも続いていたのか。深いな~ARIAは。
 そして帰り道は暁のお兄さんから貰ったガラス玉を辿って、元の場所に戻るという演出がすごくいい。しかも上品。

 サンマルコ広場に戻った灯里とアイ、アリア社長を迎えた藍華はどこに行ってたのかと聞く。
 それに対し灯里&アイ、「AQUA!」

 新年のカウントダウンが始まり、カウントがゼロになって皆で物を空に投げて、「アウグーリ・ボナーノ!」

sin_nenmotimoti_ponpon






 常にアリア社長のモチモチポンポンは狙われている。

 そして新年の朝日をアイのお姉さんと赤ちゃんも加えて眺める。
 ここで灯里が恥ずかしいセリフを連発。アイのお姉さんが太陽の光が暖かいと言ったのに対し、「心の奥まで暖めてくれる様な気がします。」
 さらに灯里&アリシアのダブルアタック!
 灯里、 「全身でお日様を感じる。とっても眩しくて真新しく、真っ白な世界」
 アリシア、「そうね、できたてホヤホヤの真っ白な1年の始まりね。これから先どんな色に染まっていくかは私達次第。」

 これが今年の恥ずかしいセリフの聞き収めか~。 と、思ったがまだ長い恥ずかしいセリフがあった。

 「この素敵な星を作った人たちに、この素敵な星で同じ時を生きる人たちに、この素敵な星AQUAに、そしてこれから出会うあなたに、心いっぱいの感謝をこめて、アウグーリ・ボナノ これから始まる1年が幸せに包まれます様に」

arisiaariashatyou






akari















スタッフの皆様 お疲れ様でした アリガトウ!

| | コメント (4) | トラックバック (44)

2005年12月22日 (木)

ARIA 第12話

 2週連続でいい話が来たよ!。 今回も最終回クオリティ!ちびっ子の晶と藍華&でっかいアリス♪
 そしておばあさんのアテナ・・・ ○| ̄|_ 

neko2













 今日も鼻血を噴きそうになるほど可愛いアリア社長。そしてピート♪

 寒さの為、開店休業状態のアリアカンパニー。灯里はアリシアから休みをもらって古い橋を見に行く事に。
 屋根つきのオンボロの橋・・・ 「マディソン郡の橋」ですか?
 そして薄暗い橋を抜けると、そこは・・・ 晴れ渡った世界。
 普通は逆だけど気にしない、気にしない。

 橋の側には水路の撮影をしていた明子がいた。彼女に灯里はお茶に誘われる。

 この人イイ! 恥ずかしいセリフ連発&灯里と負けず劣らずのドジッ子。癒やされる~!
 遂に灯里も「恥ずかしいセリフ禁止~!」を言う事が出来た!(語尾に「て、誰かにツッコまれた事ありませんか?」がついたけど)

 そして初めは人見知り?が激しかったピートが、アリア社長の猫ダンス(一部クレヨンしんちゃん的なダンスもあったが・・・)によって打ち解ける所がまた可愛い!

akiko
星野明子。彼女の成分はモタモタドジッコと恥ずかしいセリフ。






 灯里、明子さんにお昼ゴハンもご馳走になるが、焦げたロールキャベツをおいしいと言っておきながら自家製のパンを出されて、「コッチは本当においしいです!」
 ぶっちゃけたよ!`,、(´∀`) '`,、

 彼女と話しているうちにここが過去であると気付き始めた灯里。そして橋を一緒に見に行く事に。

tibi_aika_akira
こっちは両方かわいい。
ガチャモン?ガ○ャピンとピグ○ンを足して2で割った古の珍獣ですか?



deka_aris_atena
アリスは見ごたえアリ!しかしアテナが・・・






 水路に水が流れてきた場面はすごくよかった。またここで牧野由依の歌が前回に続いて入った。「シンフォニー」と言う曲なのか。いい曲だな~。
 今までの回想映像が断片的に入ったけどこれほど効果的なのは滅多にないよ!

 明子は灯里を見送る時、「さよなら、私のアッベ・ニーレ」と伝える。それは未来という意味。

arisia
今週もアリガトウ!いい話だったよ~ 







 今週も感動話をぶち壊しにする感想。
 あの水路、足が付かない時に落ちるとまず助からん・・・

| | コメント (0) | トラックバック (43)

2005年12月16日 (金)

ARIA 第11話

 ここ2回ほどまあまあな話だったが、今回はスゴイ話! 話を繋ぐ挿入歌もスバラシイ! 
 つまり最終回はこれよりもスゴイ話がくるのか! ワクワク!

001225
 アテナ熱唱。今回は歌が効果的に入って よかったよ~

続きを読む "ARIA 第11話"

| | コメント (6) | トラックバック (38)

2005年12月 9日 (金)

ARIA 第10話

 女の子が温泉で平泳ぎするの禁止~! 今回マッタリ出来なかったよ~! 雪虫の話も感動出来なかったしダメダメです。 ○| ̄|_

aria_01












 プカプカ浮いてるシーンを見ると和む~

 ぱにぽにに続いてARIAも寒くなり、こちらは現実に温泉に行く事になる。6号はともかく、くるみと都がやっかみそうだ。
 藍華が予約を取りアリス、アリシアと一緒にゴンドラで温泉宿に向かうが・・・ アレッ?、私服で行かないの? 原作でも制服で温泉に行ってたけど、考えたら変なんですけど・・・ 制服だと温泉の客に仕事頼まれそう。

 たくさんの人と一緒にお風呂に入るのが初めての灯里はモタモタノロノロ。アリシアに置いて行かれる。アリシアに先に行かれた藍華、メチャ脱ぐの早い!あっという間にタオルを巻いて追いかけようとする。灯里はもたもたドジッっ子なのでお約束でこける。
 
ariashatyou01
アリア社長は・・・腰にタオルを巻く意味はどこに・・・






 元々は古いお屋敷だったのを温泉が湧いたのを期に老夫婦がお風呂にしてしまったという珍しい温泉で、オンボロだが趣がある作りになっている。
 灯里、「昔話に出てくる妖精さんのウチみたい~」 藍華、「恥ずかしいセリフ禁止」
 これ聞くと落ち着くな~!

 温泉に入り、おいしい夕食を食べ、コタツでノンビリしてもう一度温泉に入ることに。その時アリシアがとっておきの場所を教えてくれる。そこは海と繋がっている温泉だった。ここで灯里が泳ぎ始めたの見てアリシアを除き平泳ぎ。 ウガー!やめてくれ~!せっかくのヒーリングアニメが~! 癒やされね~よ!
 それからこの場面で掛かっている、「アアアーアアアーアアアア」を聞くと松本零士作品の髪の長い金髪美人が出てきそう・・・ 名前が分からんが・・・ 雪? それともイスカンダルの人?

 温泉から上がると連れが到着したとの声が掛かる。現れたのは晃、アテナそしてまーくん。
 藍華、「ゲッ、晃さん!」
 アリア社長、「(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 」 そして・・・

gaburi01
10話で一番和んだ・・
何故だろう・・・

姫社長がソッポ向いてるのがまたイイ!




 あずまんが大王のCMが入った~! 初めて見た~

| | コメント (0) | トラックバック (25)

2005年12月 1日 (木)

ARIA 第9話

 灯里の恥ずかしいセリフにツッコむ気力を失くすほどメランコリックになった藍華は、アリシアにグランマ直伝の手ほどきをする様頼む。するとアリシアは直接グランマに教えてもらったらと提案、灯里、藍華、アリスの3人はマンホームの田舎を模したグランマの所へ向かうという話だが・・・

3nin_01
別にこれも悪くもないけど・・・
コミックスの服の方がカワイイ
灯里の輪っかの三つ編みも見たかった。





 今回のARIAは最初はコミックスに完全に負けてるような気もしたが、最後には挽回してくれた。季節がコミックスでは夏、アニメでは秋という事で服装が違うのは仕方ないとしても、服の可愛さは完全にコミックスの勝ち! 寝巻きも浴衣より私服の方が良かったのに~
 髪の毛もコミックスはカワイクしてたので正直がっかりだった。 先週の予告でグランマの話と分かった時、期待してたのに~
 しかし最後の星空のシーンを見たら、全てが許せてしまった。コミックスにはない灯里の恥ずかしいセリフがあったからかな?  藍華も灯里の恥ずかしいセリフを禁止できるようになったし!

yukata_01

浴衣もいいけど・・・
私服の方がイイナ!

| | コメント (0) | トラックバック (50)

2005年11月25日 (金)

ARIA 第8話

 アリア社長の活躍?が見れるお話。 こんなもので釣られるか~! と思ったら簡単に釣られた。 ○| ̄|_  オリジナルだと思うが結構楽しい。(気が付いたら顔が笑ってたんで)
 アリア社長は着ぐるみで、中に5歳ぐらいの子供が入ってるに違いない。 2足歩行、タイプライターで文章を打つ、火を扱う事ができる、おじさんに人形を届けるのを頼まれる・・・ あり得ん! 5歳でも無理! ・・・ 深く考えないのがコツ・・・

 「その憂鬱な社長ったら・・・」

 灯里とアリシアの大掃除を散々邪魔したアリア社長。置手紙を残して家出する。おにぎりは3分の1だけ持って行く処が行儀良し!速攻食べてるけどね。引き留めてもらえると思って玄関前で粘るのがアリア社長らしい。それにしてもアリシアも灯里も、「さがさないで下さい」の置手紙でなんでお出かけと思うんだ!これがヒーリングアニメの威力か。ネガティブな発想はないのね。
 街に出たアリア社長、ハトに餌をやって大きい方を食べられたり、ケロケロ言ってる軍曹のパペット娘にさらわれそうになり、いきなり世間の荒波に揉まれる。 フッ、坊やめ!

papetto_gunsou_01
アクア侵略計画進行中であります。
お子様の心ゲット!げーろ、げろげろ







 街を行くカップルを見て姫社長の所に行く事を思いつくアリア社長。しかし藍華に可愛がられている姫社長を見て結局家に帰ることに。屋根の上で泣いてるアリア社長だったが、灯里達は降りられなくなって泣いてると勘違い。2人とも細かい事は気にしない人で良かったね、社長! 

 「そのイケてるヒーローってば・・・」

 ニャンニャンプーの絵本に触発されたアリア社長。ヒーローらしく誰も見てないところで変身。あの「もちもちぽんぽん」を見ればアリア社長だと一目瞭然だが。
 2足歩行で街をパトロールしてる時に女の子に人形を届ける事を引き受ける。おじさん、ニャウリンガル無しで何で分かるんだ! それ以前に頼むなよ! しまった、深く考えないように・・・

ariashatyou_01

誰が作ったんだ?
このコスチューム







 途中アテナに出会うがヒーローは正体を知られてはいけないので、引き締まった腹筋で誤魔化す。無理です・・・ ばれてます・・・
 途中アルくんと話す藍華と一緒にいる姫社長と出会う。と言う事はノームの話はスルーか。シルフとサラマンダーはあったのに。1クールしかないから仕方がないか。
 姫社長はマスクをしてるアリア社長に一目惚れ。しかし藍華の一言で正体がばれる。そしてバレたと同時に振られる。 ○| ̄|_
 林の小道を行く社長に謎の猫ハンター(三味線業者か?)の魔の手が!、と思ったら、まーくんだった! まーくん、ホント目が青いんだ。やっと確認出来たよ。 アリア社長ご苦労さん♪ 
 サーカス教室に参加している灯里の手伝いで、玉乗りをしてる時に女の子を発見。追いかけるが途中で転んで人形を汚してしまう。落ち込むアリア社長だが、女の子が喜んでくれる。 ご苦労様 アリア社長!

 コマーシャルで少女革命ウテナのOPが掛かった。もう一回みたいな~ 

| | コメント (0) | トラックバック (46)

より以前の記事一覧