2006年3月 1日 (水)

今日からマ王 総括

 やっと見れたマ王の最終話! いい最終回だった・・・ もう続編作れとは言わない。
 2年間も楽しく見れた。大感謝!

yuuri
 マイメロのOPが最強と思っているが、「果てしなく遠い空に」もすごい!

 考えてみたら驚異的なアニメだ。2年間やったのにつまらない回が無かった。シリアス回でもギャグ回でも常に面白かった。

 長いことやってるアニメでは、エウレカは神回あるけど、つまんない回もかなりあると極端だ。マイメロはほぼ毎回面白いが、ハズレの回もいくつかあったからな~。

 それを考えたらマ王のすごさが分かる。脚本が書きやすいのかな~。なんせ全てのキャラがたってる。しかも登場人物が多い。

 普通なら有利、コンラッド、ヴォルフラム、グウェンダル、ギュンター、ヨザック、アニシナ、ツェリ、ウルリーケ、ムラケン辺りまでが主要キャラなんだけど、普通なら端役の有利のママンの美子、有利のパパンの勝馬、勝利、グレタ、ダカスコス、ギーゼラ、アーダルベルトとかも主要キャラとしか思えないもんな~!

 完全な端役、ドリア、ラザニア、サングリア、眞王廟のミニスカ警備隊、眞王廟の巫女さんもすごいオーラをだしている。名前をあげたらキリがない。

minisuka
 これはあり得ん・・ しかしマスタング大佐が喜びそうだ・・・

 しかも動物キャラがカワイイ! クマハチ、砂熊、Tぞう、更にはこっひーまでカワイイ♪
 地獄極楽コアラは微妙・・・

 ED曲が変わったのは1回だけ、OP曲に至っては2年変わらずだ。
 『いいOPは1年持つ』とコロコロ曲が代わるアニメに皮肉を言うが、マニメの場合ホントに曲がアニメに合っていた。 

 小技も凝ってる。勝利がやってるギャ○ゲーのキャラがギュンターと、ヴォルフラムの女性バージョン! しかもギュンターは泣き崩れているし、ヴォルフラムは、『このヘナチョコ!』て言ってるしwww!

   楽しい時間をアリガトウ♪

anisina
okiku_gyunta
 最終話の総括は改めて書きます。普通は順序が逆・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年2月18日 (土)

今日からマ王 第77話

 来週がマ王の最終回か・・ 一応再来週、総集編もあるけど・・・
 無性に悲しくなってきた。第3期ぷりーず!

a-daruberuto
 「このオレの頼みが聞けないってか?」
 ・・・とアーダルベルトさんも言っていることだし。(笑
 
では本編
 ギュンターとダカスコス&モルギフの行き当たりばったりツアーもなんとか目的地に到着。
 眞魔国兵士はバナナボートに乗る訓練はしてないのでダカスコスはヘロヘロです。

 モルギフのパワーアップの為、山頂の火口から嫌がるモルギフを投げ込むギュンター。酷すぎる・・・orz

morugihu スク○ームより最終絶○計画系の顔のモルギフ。
口を尖らせてると時がいちばんカワイイ!





 で、気になるんだけど、誰がどうやってモルギフ回収するんだ? 
 ここでダカスコスが当然の質問をする。「で、これからどうなるんです?」

 ギュンター
 「これ以上はわたくしにも分かりません。」

 ・・・そこまで行き当たりばったりだったのかよ・・・


 一方、有利の心の中では眞王が、有利の体をのっとりを着々と進めていた。
 普通の話なら有利の心の中では有利が無敵のはずだが、○マは普通じゃないので眞王が簡単に乗っ取ってしまう。
 眞王が有利の事を、「平凡で自分ひとりでは何ひとつなし遂げる事ができない」と言ったのが影響したのかな? 

sinnouyuri どうでもいいけど眞王、メチャ普通にテレビで野球見てたな~
 そんでさらりとTぞうチームきたよ。


 眞王廟から出てきた有利じゃなかった眞王。早速やって来たグウェンダル達に絶望を与えるため、鏡の水底の封印を解除。
 今回なんかドラゴンボールのフリーザー編を見ている気分・・・
 ○| ̄|_

yuri02yuri04
フリーザさんが徐々に変身してピッコロ達に絶望を与える+スーパーサイヤ人ですね♪

 有利の心の中ではジュリアが登場。うわ、これまたよく使われる手法だよ!
 信じる心が力になるになるってやつですか?
 ・・・よく考えたら眞魔国3大魔女って光、海ちゃん、風ちゃんと同じ髪の毛の色だ・・

yuri03yuri_juria

juria アーダルベルトが出てきたらジュリアも当然出るか。左の髪の毛が白髪なのが気になる・・・

 空からギュンターとダカスコスが降ってきたと思ったら、更にモルギフ?が降りてくる。
 アイーンから美少年になってたらヤだな。そんなのモルギフらしくない・・・
 
 で、最後にムラケンがまたもや裏切るここで秘めていた真意を叫ぶ。


 「時は来た。渋谷、今こそ中国眞王4000年の真murakenの望みを果たせ!」

 いまさらそれを言うか~?ムラケン!
 アレだけみんなを傷付けておいて・・・
  なんかものすごくムカついてるはオレだけでしょうか?


 
 その他気になった事をいくつか~

 まずは予告の有利がカッコ良過ぎる件について

yuri01
 魔王陛下バージョンじゃないみたいなのに・・・なんかかっこいいよ!

 
次、ウルリーケ×勝利来るのか?年の差何歳カップルだ!
 ururi-ke

| | コメント (6) | トラックバック (5)

2006年2月12日 (日)

今日からマ王 第76話

 まだこの期に及んでギャグを入れてくれるマ王! この余裕こそマニメだよ! 

anisina  
 惜しい、アニシナ! もうちょっとでヴォルを使って、たのしい実験出来たのに~

 アニシナ、ヴォルフラムが寝てるのをいい事に、人体実験の準備を開始。
 ツェリがやんわりと断るが、アニシナは「そんなこと知ったことかー!」と言わんばかりの微笑み。
 子を思う親の愛なんて、あ~気にしない、気にしない♪

cheri

 

 






                                      
                                      
                                        
 普段この人も十分やばいけど、今回はさすがにまともな反応。

 しかし前回、眞王が全ての者に鍵を返したから、当然ヴォルフラムの心臓も動き出す。 えっ? ( ゚д゚)ポカーン




     ・・・NH○、やりやがったw !

voruhuram  とりあえずこういう時に言うべきセリフを言っておこう。

  ねぇ~ ○HKさん、湯気ジャマ!(笑)

 
今回ビックリしたのは勝利がかっこよかった事。どうしたんだよ勝利?
 勝利はものすごいスピードで、魔力を制御できるようになる。
 その上ウルリーケが有利とムラケンが帰ってこないのを心配して、飛び出そうとしたのを魔力の練習中だと言って静止する。
 しかも冷静な発言を次々と繰り出す。
 中の人が普段カッコイイ役してるからその影響を受けたのかな~と思いながら見てたのに・・・

 「待ってろ、”有ちゃんきっとオレが助け出すからな!」

ururi-keshori
 



 またドロドロのブラコン発言かよw  ゚(´∀`゚)゚。アヒャヒャ
 やっぱ勝利は勝利だ、ある意味安心した~♪


 一方有利はいつの間にかお家に帰宅。そしたらソファーで寛ぐ眞王がいた。

sinou  美しいけど日本の家庭に似あわないよ、眞王陛下。 


有利、ここはひとつ眞王陛下にビシッと言ってやれ。







yuuri
       「眞王 空気嫁!」


 
それとヒューブとグウェンダル、バナナボートに魔力供給ど疲れさん! ヒューブまでお笑いキャラに降格とは思わなかった♪(笑

| | コメント (6) | トラックバック (6)

2006年2月 4日 (土)

今日からマ王 第75話

 今回やたら作画が良かった。いつもよりコンラッドやヨザックが色っぽかったぞ!他の登場人物もせくすぃでした。陛下を除いて・・・

yozak いつもと同じ様で同じじゃない。2割り増しぐらいで、今日のヨザック美しいっす。どしたの?

 ヴォルフラム、裸で冷凍装置に安置される。早くお菊人形に魂移そうよ!そんで目からビーム出してくれよ!
 ダメだ、すやすや眠ってやがる・・・
 でも有利が出かけの挨拶をした時、霊体で有利をいつもの如くヘナチョコと罵る。それでこそヴォルフラムだ。ところで冷気濃いな~



voruhuramuyuuri
  いつもなら「湯気邪魔!」と言ってる所だが、今回は笑ってスルーできる。これが心の平穏ってやつか。

 眞王廟に乗り込む事にした有利たち一行。エルのパパも参加の豪華メンバーだ。ヴォルがいないのが残念。
 勝利は相変わらず騒いでる。魔法の修行より、先に禅の修行をした方がいいじゃないの?

eruururi-ke
  エルは敏感な子供だから不吉な予感に反応。ウルリーケ、勝利の相手は大変だろうけど頑張って!

 眞王廟はひっそりと静まり返っていた。しかし奥に進むと眞王に操られた人形達がわんさか出てくる。ムラケンの説明で大シマロンの王を操っていた奴は創主の影だと言う事が遂に判明。情報を小出しにする奴だ。
 
 眞王が閉じ込められている結界は既に壊れかけていた。で、有利たちの到着後、、まもなく結界を破壊し外に出る。有利はコンラッドたちの鍵を返すよう要求すると、以外にあっさりと返してくれる。
 しかしムラケンが有利の背中を突き飛ばす。え・・・?

 ・・・裏切りやがった、あの野郎ぉwww!
 
sinou

 まあ予感はあったけどね。さらに今度は眞王を裏切るだろうけど・・

 「この世界に太陽は2つは要らない・・」

| | コメント (6) | トラックバック (2)

2006年1月29日 (日)

今日からマ王 第74話

ヴォルフラム、心臓が止まったのに死んでない。さすが魔族!
と、いうわけで雪ギュンターならぬ雪ヴォルフラムになるわけですね。
 アニシナの手で♪

anisina
 最終的にヴォルフラムは生き返ると思っていたが、今は死んでると思っていた。アニシナ、ヴォルフラムをギュンターみたいに大雑把に扱ったらダメだよ。

 前回から勝利の株が急落。
 「どうしてこんな事になったんだよ!どんなことがあっても有利を守るんじゃなかったのか!」
 
 ・・・有利はちゃんと守っている。それに勝利こそ有ちゃんを必ず守るんじゃなかったのか?そもそもヴォルフラムを助けるのを邪魔したのは誰だよ。
 地球に戻ってギュンターとヴォルフラムが出演するギャ○ゲーしとれ!

 ギーゼラが治癒魔法を試したが、何者かに邪魔されてるのか上手く行かない。そこにアニシナがやってきて、ヴォルフラムを自分の実験室に連れて行くよう命じる。体を守る為に冷凍するとの事。
 それを聞いてギュンター、怯える。どんな状況でもギュンターは面白いな~♪

gizera_theri











 
ギーゼラ、偉い人の前では軍曹キャラ辞めたほうが・・・
 まあアーダルベルトの前で、しおらしい姿ならOKか。

 皆から詰め寄られたムラケンは昔話を始める。あれ?見た顔がいっぱいだぞ!
 創主との戦いの時は髪型だけは違ったのに、今回はそのまんまだ!ギュンターにアダルベルト、ツェリまでいる!アニシナらしき人影もいるし・・・

  guenndaru












 一瞬、デジャヴかと思った。キャラデザ担当がサボったの?それとも原作者の希望?

 創主を封印した眞王だったが、その体は創主に蝕まれていた。
 激情に飲み込まれ破壊の限りを尽くす事を恐れた眞王は、自らの体を棄てる決意をする。 

sinouude  左の眞王陛下、エロスエルスちゃんみたい ww
 右、幽白でこんなシーンあったような?

 
 そして箱を別々の場所に保管することにした。ちなみに地球に箱を移動させたのはエアハルト・ウィンコットの弟、クリステル。ボブのご先祖様と言う事か。

 でも・・・ ボブと全然似てない。

kurisuteru クリステル、1人だけ仲間はずれ~
それともボブも昔はこんな感じ? 







 
???おまけ???

 この髪型って少女マンガで流行ってるの?
 トリニティブラッドのブラザーペテロもこれだったけど。

daikenja



 

| | コメント (4) | トラックバック (4)

2006年1月24日 (火)

今日からマ王 第73話

 アニシナの最新作ってなんだ? 「毒女アニシナ」シリーズ? それとも「寝る寝る子供」?
 気になる・・・ でも増刷が掛かってると言う事は、国民的人気の「毒女アニシナ」シリーズかな~

gureta_anisina しかしアニシナが書く物語が子供の教育にいいとは思えん・・・

 眞王廟で行われている儀式が心配で、グレタはいてもたってもいられない。
 それはツェリも一緒。アニシナも併せて3人で眞王廟に行く事に。

 その頃、有利は封印の仕方をムラケンに説明してもらっていた。
 封印方法は押入れに布団を押し込む容量でやるらしい。

hutonムラケン、すごい例えだ。  
分かりやすいけど、緊張感ないな~

 





 で、順調に封印作業を進めていたが、ここでヴォルフラムが剣を抜き襲い掛かる。コンラッドが防ぐが有利が集中力を失い瘴気があふれ出す。

 先週ヴォルフラムの動きに気をつけろと言って置きながら、グウェンダルもコンラッドも背中向けてるし全然ダメじゃん!

voruhuramu01vorhuhuramu






 期待を裏切らない展開に。 あれ?コンラッド、もう左手完全に動かないの?  

 あふれ出した瘴気は人の形を成す。マイメロの柊様に続いてこの人も裸。その髪型とお声はもしや!

 人型はコンラッドの左手とグウェンダルの左目を使って箱を2つ開ける。

hadaka_san
まだ裸。服を実体化するには力が足りない。
もっと力を~!







 そして次はヴォルフラムを呼ぶ。そしてヴォルフラムの左胸から何かを抜き出す。そして3つ目の箱の封印解除。
 ここで実体化する。おっ!服も着ていらっしゃる。
 あなたはやはり眞王陛下!
 でも、なるし~な所がクリードと被ってるぞ!

sin_ouここで、服を着る眞王陛下。やっぱり、バラの花びらを浮かべたお風呂に入ってるんですか?



                                          
                                          
                                          
                                         
 有利はヴォルフラムを助けようとするが、勝利が組み止める。
 今までそんなに気にならなかったけど、勝利メチャ邪魔。
 有利がヴォルフラムを助ける邪魔をするし、眞王が有利に向かってきた時は有利の背中に隠れてる。
 だー!地球に帰れ、勝利!(アレ?これじゃ有利達が宇宙人みたいな響きだ)

 一旦、逃げる事にした有利たち。そしてツェリと合流する。ヨザックに担がれて脱出したヴォルフラム、しかし様子がおかしい。

 コンラッドが首の脈を押さえて確認。そしてこう言った。
 「ヴォルフラムの心臓は止まっている」

sad ちょっとの間お別れだな、ヴォルフラム・・・ 


 今回のイラストコーナーは最高だった。 

 かかずゆみさん、「続いては、スゴイんです!」

 マジで久し振りの力作来たよ!
 なんせ・・・ 
  画用紙3枚組ぃww! ( ´艸`)プクク!
 これを待ってたんだよwww! みんなで作ろう♪


   視聴者参加型 マ王クウォリティ!

| | コメント (10) | トラックバック (3)

2006年1月14日 (土)

今日からマ王 第72話

 さすがに話数が少なくなってきて、(もしかして更に3期あるの?)話がマジモード。
 とは言え、前回マジモードからギャグに移行した前科?があるように、油断できないのがマ王の世界。さてどうなる事やら~
 sinou
 眞王って髪型はともかく、それほどヴォルフラムに似てるとも思わないんだけど・・・ そう思ってるの、オレだけ?

 前回城を壊しまくったお兄ちゃん、勝利は反省中。
 さらにグレタに「おじ様♪」と呼ばれてへこむ。
 「お兄ちゃん♪」呼ぶキャラは見飽きたが「おじ様♪」は新鮮だな。これはこれでいいんじゃないの?

gureta
とは言えオレは「おじ様♪」って呼んでもらいたくない・・







 朝食ではツェリ様がいつもの如く男狩り。
 ターゲット・・・勝利。早速言い寄るが、ギュンターに阻止される。ギュンターも結構恋多き男?だな。陛下だけじゃないのかww
shouri_cherishouri_cheri_gyunta
 ギュンター、陛下に永遠の忠誠(たぶん愛!)を誓ったんじゃないのかよ!

 そんで久し振りにアニシナ見た。今日も無理難題言ってるよ!(笑
 グウェンダルが怯えているのが可哀想。  `,、(´∀`) '`,、
 相変わらず岸和田博士の科学的愛情の所為で世界を滅ぼしかねん人だ。
anisina
美熟女仮面シリーズ放送してくれないかな~
カンフーアニシナシリーズでもいいぞ!
番外編でやったら面白いかも
 

 

 眞王廟に着いた一行。早速有ちゃんのお友達、ムラケン登場。勝利の大丈夫なのかという質問に危険があるかもしれないと答える。
 今回は眞王廟のミニスカ警備兵がいなかった。さすがに空気読んでるな。

 箱がおいてある部屋は創主の力が今にも溢れ出しそうになっていた。ヴォルフラムはまた目元が黒い。やっぱりね。次回もそれで行くみたい。
yuri_voruhuramu 
 眞王が乗り移ってるのかとも思ったけど・・違うのかな。







 そろそろ大シマロンの王の側にいた仮面の男の正体教えてくれないかな~
 それともスルーですか?

 視聴中、ふと思った嫌な事・・・ウルリーケがいつまでも振り返らないから、力を使い果たしておばあさんになってるのかと思った・・・

ururi-ke いつまでも若いままでお願い・・・
セラフィーヌはもうコリゴリ。

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2006年1月 7日 (土)

今日からマ王 第71話

 なんだよ!シリアス話と思わせといて実はギャグかよ!
 上空に巨大美子さんが現れた時は笑いすぎてむせたよ!

miko01またおバカな話が来たよ。真魔国にママンが来るってこういう意味か!

 前回あれほど禁忌の箱の鍵であるコンラッドやグウェンダルの命を狙うというシリアス展開に振っておいて、オチが巨大ママンによる成敗というとんでもない結果になった。

 ではあらすじがてら感想を。

 ヴォルフラムから貰った水を飲んで力を得た勝利。前回の予告見たとき悶えていたような気がしたが、今回そんなシーンあったっけ? 覚えてないぞ?

 それによって勝利は有ちゃんを既に守っている気でいる。
 とは言え初心者なのでとりあえず練習練習っと。
 花瓶を割って力が暴走、大騒ぎ。
 と、いうワケでやっぱり練習練習。

shouri01すでに勝ち誇っている勝利。男のアップは要らんな。チェリーほどじゃないけど。






 一方ママンはスキューバダイビングの道具を借りて、真魔国に気合で移動しようと足掻いていた。もちろんカチウマくんも同伴で。しかしカチウマくんはシュノーケリングの道具で素潜り。 ○| ̄|_ 

 コンラッド&ヨザック組はコンラッドを囮にして、セラフィーヌを捕まえるつもり。 ついでにグウェンダルも連れてけばと思ったら、珍しく自分から合流。 そこにセラフィーヌと森の民がやって来る。

 勝利、ついに役に立つチャンス。どうせ大した事ないと思ったが・・・ アレ?マジで凄いんですけど? この前みたいな光っただけではなくセラフィーヌを一撃でクリア。

 で、そのまま城を破壊。タイトル通り、お兄ちゃん暴走。
 魔王陛下が成敗してくれるだろうと期待してたが、力が互角のようで暴走を止めただけ。  
 このままでは二人とも力を使い果たしてしまう。しかし誰にも2人をとめる事が出来ない。

 そこでオンディーヌが力を感じる。しかも有利と勝利をやさしく包む暖かい力を。 オンディーヌはウルリーケの力を借りて、その暖かな力を呼び寄せる事に。
                         
miko_miko この2人、自分達が呼び出したものについて、理解してるのかな?
ものすごく満ち足りた顔してるんだけど・・・ 





 オレはその力が眞王の事だと思ったが、出てきたのはママン。ママンのありがたい説教を食らった魔王陛下と勝利は元の姿にもどる。しかし説教中のママン、現実世界では漁礁に頭を突っ込んでかなりマヌケ・・・

 魔王陛下・・・「奇怪な!何故母上がこのような場所に!」
 やっぱり陛下の突っ込みはクールだな~

maou_01 最近「成敗!」の時の「正義」の文字を見てないな~
なんか物足りないな~


 

| | コメント (6) | トラックバック (1)

2005年12月19日 (月)

今日からマ王 第70話

 最初は夜の湖に人が次々と吸い込まれていく、えぐいシーンから始まる。夢に出てきたどうするんだよ!

 それにしても1晩に2回も夜這いをかけるヴォルフラムって・・ こいこい7の山田さんと佐藤さんの関係が始まるかと期待したよ。(無理か?)

 実際の所は勝利に力を与えると誘惑するのだが・・・ 1回目はオンディーヌが馬で運ばれてきたのでうやむやに。2回目は勝利を挑発して変なものを飲ませる事に成功!
 予告でにいちゃん悶えていたからいいもんじゃないみたいだ。

 オンディーヌが有利の所にやって来たのは、双子の姉、セラフィーヌが夢枕に立った水晶に現れたかららしい。眞魔国を守る為に鍵であるグウェンダルやコンラッドを殺すと予告したとの事。

 地球ではセラフィーヌがボブのところに攻めて来る。この人、初めは若いのかと思ったがおばあさんだった。

on_sera01ウルリーケみたいに巨大化してくれないかな~
その方が見ごたえありなのに!





 手もきれかったし顎のラインもすっきりしてたのに、フードを取ったらシワシワ。まあ髪の毛が白いし、色黒だったけど。
 それでもウルリーケの変身回みたいに、天上天下の真夜ッぽく大きくなってるのを期待したのに・・・裏切られた! ○| ̄|_

 浜のジェニファー、ママン強いよ!フェンシングでもしてたのか!美しい夫婦愛も見れてお腹いっぱいです。

miko_katiuma01このバカップルおいしいな~
パパンもいいとこアルアル♪







 セラフィーヌはボブとの魔力対決に勝利、水をぶちまけてどっかに帰ってしまった。 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年12月12日 (月)

今日からマ王 第69話

 眞魔国はロイ・マスタングの夢の国。眞王廟の警備はミニスカの美人揃いだ。ここでムラケンは生活してるのかー。でもマスタングの夢はもっとデカかったか。軍から男を全員追放するつもりだし。

 今回はいい回だな~。ギュンターはいつも以上にアレだし、ツェリとアニシナはそれぞれお約束、ギーゼラ×ダカスコスのギャグも見れた! グウェンダルの「落ち着けギュンター」が笑った。 何でそんなに興奮するんだ?
 それにしても勝利、アニシナに勧められるまま”答えはスパッとイイダクン”頭に乗せるか?(蜘蛛だぞ蜘蛛!) グレタ、「イイダクン見たい~!」子供って無邪気だ・・

 眞魔国に流れ着いた勝利は眞王廟の中庭に出る。ミニスカ警備兵に取り囲まれるが、なんとか有利に再会を果たす。
 その後眞王廟の儀式の準備を見学に行くが、そこで勝利は箱から黒いもやが漏れてるのを見て儀式の中止を提案する。

 その夜、勝利と途中加わったコンラッドは眞王廟の箱のところへ。勝利、なんか光ってるよ! あれっ、光っただけ? なんもなし?

 中に入った2人が見たのは、箱から漏れ出した創主の瘴気だった。緊迫した場面でもお互いの呼び名が、「渋谷のお兄さん」と「弟のお友達」 変な奴らめ・・・

 最後はヴォルフラムが勝利の所へ。次回予告「何でヴォルフラムが夜中に勝利の部屋にあんな目をしてやって来たかなんて~」 フォモだから?

| | コメント (0) | トラックバック (0)