絶対少年 第26話
羽鳥さんとハナさんまで知り合い。 なんて絶対少年の世界は狭いんだ! 深山3姉妹は美佳姉だけ出演。美紀は写真と声、美玖に至っては写真が顔だけ写ってないし・・
ポーちゃんを壊されて打ちひしがれる希紗。それを見て成基が駆け寄る。それを見て我慢出来なくなった理恵子はその場から立ち去り、希紗を気遣ってその場を離れようとした歩に、須河原は何があったか聞くために付いて行く。 残された正樹は・・・ りえぞーと須河原のどっちを追いかけるか迷う。 両方に振られてるからな~ 結局1人になってるりえぞーを追いかけるまっきーだった。 まあ須河原は歩から話を聞くまで正樹の相手なんかしないだろうから正解。
須河原は歩に言葉を選びながら聞き出そうとする。しかし歩がその場を離れようとしたのを見て、「この期に及んで、また逃げるわけ!」 須河原はホントに上昇志向があるジャーナリストと思う。相手の気持ちを考えず自分の好奇心に忠実で、知りたい事を聞き出すためには相手に勝手にネガティブなレッテルを貼って挑発する。自分は真実の探求者と言ってるが、実際はキー局のアナウンサーになる事や有名になる事が目的だし。26話まで見て一番不快なキャラ。
歩に「須河原さんの重要て何?」と聞かれるが、これは須河原の自分の好きな方向に話を持っていく姿勢に対する皮肉も含まれていると思う。 真実は人に伝えられるものかとの歩の問いに対し、須河原は報道は事実の劣化コピーであると答える。しかし歩は真実は人の数だけ有り、須河原が伝える情報は須河原というフィルターを通ったもので、自分に都合のいい真実だけを選び出していると言う。反論しようとして止めた所を見ると、自覚は有った様だ。
正樹は理恵子に僕が女の子なら、理恵子と友達にはなってないと酷い事を言う。多分理恵子が一番聞きたくない言葉だろうな~ さらに希紗と本質が同じと言う。これに理恵子は噛み付く。まっきー曰く、理恵子は光の中にいるから同じ女の子なら鬱陶しい。そして希紗は影の中にいて鬱陶しい。つまり両極端て事だ。 でもオレは昔のりえぞーの方がいいけど。
希紗は選ぶものが何も無い自分に失望していたが、成基にもう選んでると言われて驚く。成基は希紗が選んだものはブンちゃんと関わる事と言い、まだそれを放棄してないという。希紗もこの言葉に救われたみたいだ。
希紗はマテリアルイーブルのブンちゃんがフェアリーのポーちゃんになったから、2つの物が同じであり、これはイーブルとファアリーの戦いではないと気付く。ブンちゃんとポーちゃんは自分が望んだから来てくれた、分身=自分自身だと結論に達したようだ。
須加原は歩にやり込められてかなり頭にきてる模様。歩が世界の皮膜に穴が開いてたまたまそれが見えただけで、自然現象に近いものではないかと言った事を馬鹿にする。しかし対消滅みたいなもので、それに近いのではないかと言われて納得する。
歩曰く、光と影は対立しない、両方でワンセットだから。
そして上空では巨大マテリアルイーブルがマテリアルフェアリーと接触して消滅し始める。
希紗は朝、お風呂に入りながら歩に電話。よかった~ このままヨゴレのままかと思ったよ~ 希紗は歩が待っててくれた事にお礼を言う。その中でわッくんの名前が出る。希紗は直ぐに座敷わらしかと尋ねる。童だからわっくん。希紗も歩も同じような経験をしていたから通じ合えたのか。それとも似た者同士だから同じ経験が出来たのかな。しかし希紗の制服姿まで見れるとは思わなかった。
絶対少年は最初から最後まで感覚では理解できるが、口で説明できないような話だった。 しかし自分なりに考えると、イーブルやフェアリーについて謎解きしなかったというより、製作者にとってはそれは些細な事であり、「THINK AND ACT考え、そして行動せよ」という事やそれを少年達がどう受け止めるのかを伝えたかったから、あえて省いたのではないかと思っている。
しかし最大の謎が残ってしまった。御子柴さんて誰?
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (11)
最近のコメント