最近見たアニメの感想 07年1月20日
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (1)
BパートはSHUFFLE!の初期を見ているようだった。第1話を見た時はこういうエンディングになるんだろうなと思っていた。
しかし中盤辺りから雲行き怪しくなって、19話で絶対ないと思うようになったが、最終的には明るいSHUFFLE!が戻ってきた。 赤、青、黄色そろい踏み!いい顔してるぅ~♪
のどかな朝の風景・・・プリムラが制服着てるよ! プリムラって結構背が高いな。小さいと思っていたけど、楓と身長あんまり変わらないし。160ぐらいあるのかな?
授業参観をしたいという神王を、シアが椅子で殴り倒してから学校に登校。
その前にお約束で楓がプリムラのお弁当は覚えていても、自分のお弁当を忘れるというギャグを飛ばす。いいな~、これぞ朝の風景!(一般的じゃないけど・・・)
お約束炸裂。楓も神王もお疲れ様です。
プリムラのナレーションで後日談が語られる。
稟と亜紗の間にあの日何があったか、亜紗が現在は健康を取り戻した事などが語られる。
で、やっぱりみんな稟を諦めていない。あの手この手と考えて実行している。
楓・・・目覚ましかけて早起きかよ。諦めてプリムラにしたら・・・と、思ったらエンディングでシアと事故キス。あ~、なんと言ったらいいか分かんない。
シアやネリネもそれぞれお弁当等を考えたりしてるようだ。
学校では麻弓が緑場にちょっかいを出している。だが逆に顔はOKだが、それ以外は・・・と言われたので速攻で緑場を死なす。こいつらもいつも通りだ(笑
紅薔薇先生は居眠りしたツッチーをぶちのめしている。それにしても最後の絵がブサイクってのは酷いよ!これだけは許せん!
放課後、稟は亜紗がバイトをしている喫茶店へ。
原作知らないオレにはなじみが薄い人がいるな~
カレハの妹さん、結局本編に絡まなかったな・・・
一方、神王と魔王が街を歩いていた時、2人は見覚えがある女性とすれ違う。
その女性は亜麻だった。不安そうにすれ違う亜麻を見て、神王は昔死んでしまった知人に似てると知らないフリをする。魔王も相槌を打ち、すまない事をしてしまったと言いながら通り過ぎる。
2人の気の利いた会話が清々しくてすごく良かった。なんか大団円って感じだ。
最後の最後にものすごくいい話が来て幸せな気持ちになったよ。
亜麻の不安そうな顔が晴れた時は、自分の事のように幸せな気持ちになったよ!やはりハッピーエンドはイイ!
なんかこうやって見ると凄く上手くまとめたな~。
話数をちゃんと考えてペース配分が行われたと思う。最後喫茶店に向かってプリムラと楓が走っていく姿でEDの音楽が始まるのも良かった。最終話はやっぱいいかも!
最後に気になったシーンでSHUFFLE!とお別れ!
スタッフの皆さん、お疲れ様でした!
・前回に引き続きOPのプリムラのアイキャッチ
・楓のタオル姿
・稟の亜紗の回想がなぜか裸
・プリムラの制服
・プリムラのメガネ
・プリムラがお弁当で稟を死なす&どうやってでかいおにぎり入りのお弁当のフタを閉めたか?
・プリムラがJOKERをひいて神王と魔王を吹き飛ばす
・楓とシアの事故キス
そしてプリムラ最後のエンドアイキャッチ!
主役はプリムラだったと理解していいのかな? 今までOPとEDのアイキャッチ興味なかったけど前話から目が離せない状態に!
でも終わってしまったんだな。
SHUFFLE! 第24話 その1をみてない方はこちらへ
SHUFFLE! 第24話 感想の前文と言う記事も書いています。 それはこちらへ
「おれはどんなことしても、亜紗さんに生きていて欲しい」
稟が出した結論は自分の命を懸けて、無理に亜紗に魔法を使わせる事。
その方法は自分の手首を切り、亜紗が自分を治療する為に魔法を使用せざるを得ない状況に追い込むことだった。
力を使うと髪の毛が伸びる・・・ ○の槍? それとも幽○? なんにしても短い時よりカワイイ♪
病院から抜け出した亜紗を探して、稟はあちこち探し回る。なかなか見つけることが出来ない稟。諦めそうになった稟だが亜紗のことを思い出し気持ちを持ち直す。
そんな時、亜紗が病室で将来の夢を語った時の事を思い出す。
それはいつか2人がおじいさんとおばあさんになった時、高台の公園でもう一度稟に告白してもらうと亜紗が語った事を。
稟が亜紗のことを思い出した時、何故か亜紗が全裸というのは言うまい(言ったけど・・・)
稟が高台に行くと亜紗は街を眺めていた。帰ろうと言う稟に亜紗は告白してもらって嬉しかったと言い、そして稟との思い出の場所を嬉しそうに1つずつ挙げていく。死ぬ事より人間として魔法を使わない事の方が、大事と考えている亜紗。 ギリギリまで粘る。
強いな。
そこで稟はポケットに手をやる。そして亜紗の言葉を遮って 魔法を使うよう懇願する。
が、聞き入れてもらう事が出来ないと分かると、稟は亜紗に向かって語り始める。
「自分は無力で亜紗が苦しんでいるのに何も出来なかった、何かして挙げたいと思っていても何も出来ない。そしてその方法を思いつかなかった。でも絶対死なせたりしない、どんなことをしてでも。」
このようにリストカットの場面に入り、亜紗が魔法を使う展開になる。 セリフは良かったし劇的な場面だった。(見てて痛いけど・・・)
しかしリストカットに至るまでに「亜麻さんが望んだものはなんですか?亜麻さんが望んだものは人間でいることじゃないでしょ・・・」と、言うセリフを先に言えば済む話とも思った。そうすれば痛い思いしなくても良かったのに。
この言葉は亜紗と亜麻のすれ違いを解消する 効果が十分にあると思うのだが・・・
この絵、綺麗! ヒマワリ×亜麻
・・・あれ?どっかで見たような? ・・・ツインズか!
そもそも亜紗は亜麻を悲しませないと誓ったのだから、死んだらどんなに悲しむかを亜紗に伝えれば済む話だと思うのだが?
勿論、手首を切ってから言う方が効果があるのは認める。ものすごく説得力あったよ。
まあ手首を切ったら何も言わなくても、魔法使ってもらえただろうけど。
演出的には大成功。もしこの場面がなかったら、今回の話は薄い印象で終わっただろう。
・・・もし魔法使ってもらえなかったらかなり寂しい話だったな。
さらに稟、すごい自信だよ。まあ、亜紗がいなかったら2週間で死ぬと言ってるから、別に構わないか。
既にかなり長い記事になっているので、これで一旦切ります。
ちょうどAパートのおわりだし。
SHUFFLE! 第24話 感想の前文はこちらへ
SHUFFLE! 第24話 その2はこちらへ
SHUFFLE!も今週で終わりか、いい話で終わってくれたらいいな・・・と、感傷的になっていたが・・・来たよ、リストカットが!
それにしても、「パトラッシュ、いつまでも一緒だよ」・・・と言うエンディングじゃなくてホントによかったよ。
他の感想サイトさんや掲示板でよく見かけたが、本当にやるとは思わなかった。
今までR-15と言っても大した事がなかったが(楓が全裸で稟に迫るシーンぐらいか)、今回の話はモロに指定対象だな。
BLOOD+で小夜が日本刀で翼主を切るシーンを見てもなんとも思わないが、手首は痛いよ。
ウギャー!イテーよ!
やめてくれー!
とは言え、話自体は面白かった。Aパートは途中まで鬱々展開で最後は一件落着。BパートはSHUFFLE!第1話を思い浮かべるようなおバカ展開で爽やか?に終わってくれた。 アリシアさん効果か!
おさげっていいな~。
それとこの絵を見て、ASA同盟に入る人の気持ちが少し分かった・・
「うわー、スゴイ!」という話にはならなかったが結構満足。
SHUFFLE!全体は俺の中で10段階評価で7ぐらい。殿堂入り一歩手前かな。(俺の中のランク付け・・・神アニメ>殿堂入り>良>普通>やや不満足>不満足>駄作 あと番外で迷作・・・例 こいこい7とか)
オレのランク付けの例が見たい人はここからどうぞ~
24話中、凄かった回は11話(麻弓と紅薔薇先生の回)、19話~21話(楓祭り)となる。あとは普通や良ぐらいの話が大半だったのでこの評価。
それと不満というわけじゃないが、作画が5回ぐらい雰囲気が変わったのが気になった。
スタッフロールで作画監督が2人となっていたが、それ以上に絵の雰囲気がコロコロ変わった印象がある。
24話自体の感想は後でもう少しきちんと書くのでこれくらいで。
SHUFFLE! 第24話 その1はこちらへ
亜麻さんのドロドロ話が延々と続くのかと思ったが、意外にあっさりと終わった。
むしろすごく明るい話に感じたぐらいだ。だけど亜紗の方は・・・
最終回、バカ話で終わる雰囲気じゃないな・・・
シリアス展開で、この顔を持ってくるスタッフには脱帽だよ・・・
病院に担ぎ込まれた亜紗。治療法が分からないと言う医者に稟は食って掛かる。そんな稟を亜麻が外に連れ出して、ユグドラシル計画について語り始める。 あのへんてこ帽子には意味があったのか!
それにしても若い!
亜麻は昔、魔界で孤独に過ごし酷い境遇だった。
そんな亜麻は自分から進んでユグドラシル計画に実験体として参加、そして事故で死んだと思われていた。
しかし人間界に飛ばされて、その時助けてくれた人が亜紗の父親になる。
亜麻を守り彼女に居場所を与えた彼を、亜麻はこの世で一番尊敬していた。
前回の予告見たときは暗い話になると思っていたが、いい話だったよ~!
それと同時に、戸籍がなく耳が長くて血まみれの人を家に置く勇気はスゴイ!と、夢のないツッコミも入れてたけど・・ もうその他扱いのキャラなのね、楓・・・
何もかもが懐かしい・・
亜麻は亜紗が助かる方法が1つだけあると稟に言う。 亜紗は亜麻から強大な魔力を引き継いでいた。 しかし体は脆弱な人間の為にそれに耐え切れない。だから体の中の魔力を使いさえすれば助かると。
だが亜紗は魔法を使うのを拒否する。そして亜紗が子供の時、亜麻に酷い事を言って泣かしてしまった事を話し出す。
魔族である自分を責め泣き崩れる亜麻を見て、小さい亜紗は自分が聞いてはいけない事を聞いてしまったと気付く。
そして自分がどれほど愛されているか知った亜紗は、2度と母を悲しませないと決める。自分は普通の父と母から生まれた人間で、だから魔法は使わないと。やつれた亜紗。
ちょっとそろそろやばそう・・
稟が感じていた亜紗と亜麻のすれ違いってこれじゃないかな?
亜紗も亜麻もお互いをいたわっている。しかし亜紗は亜麻を魔族ではなく人間として肯定している。亜麻が魔族である事を恥じていると思っているから。
亜麻はそれを知っているから命の危険があるにも関わらず、亜紗に魔法を使うよう迫らない。魔法を使わせる事は亜紗の気持ちを無にしてしまう事になるから。
しかしお互いの本質から目を逸らしているから、稟の目にはすれ違っている様にみえたのだろうか。
夜、付き添いで疲れて眠っている稟に亜紗は謝り、額にキスをする。
そして亜紗は病院から抜け出す。
重苦しい予告が終わって、いつもの帆船のアイキャッチ・・・
チョwww、 空気嫁wwwww 間の抜けたプリムラと猫ちゃん
なんじゃこりゃ?
やっぱりSHUFFLE!の製作スタッフすごいわ・・・
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (27)
メイド服ぐらいで釣 れると思ってんのか? なめるな! と、ネリネのメイド服姿を見た時思ったが・・・
ネコミミつきであっさり釣られた ○| ̄|_
あなどった! 前の予告見た時より破壊力デカかった・・・
オレ、あんまりメイド服にこない人なんで。これはこれでいいけどね。
話に関係ないものを最初に持ってきたけど、Aパートは実際あまり重要じゃなかった。
楓の顔が明るくなっているな~と思ったのと、久し振りの紅薔薇椿先生出演ぐらいか。それから風呂なしアパートに引っ掛かった。風呂に毎日入れんのは耐えられん!飯は1食でも我慢できるが・・・
Bパートはいきなり重要な場面から始まる。楓は稟への思いを振り切ろうと明るく振舞うが、稟が楓に今までの感謝の言葉を伝えた事で堪えきれず泣いてしまう。
えらい、楓!
がんばった!
このシーンがないと、稟が悪者のままになるから入れたのかとちょっと疑ってしまった。
まあ稟の性格ならこのシーンを入れない方が逆におかしいか。
でも自分の引越しの、しかも衣類の荷造りまで楓にやらせるのはまずいだろ! これは印象悪いぞ。
あっ、そうだ。今回やたら裏シアが出てくるな~。 もう出て来ないとか言ってなかったけ? 17話の最後に出てきたけど、アレで打ち止めと思った。表はワカメちゃんと呼びたくなったよ。裏もだけど。
稟は亜紗のことを「亜紗先輩」と呼ぶ事を禁止され、「亜紗さん」と呼ぶことにする。そして部屋で亜紗とキスしようとした時、亜紗は崩れ落ちてしまっ た。
来週の予告は重いんで、第11話コンビで! この二人なんか好き。
左はすごい、右は80未満。
大丈夫!トップとアンダーの差が物を言う! ダメか・・ ○| ̄|_
ネリネが放送部に入部するのは、キャララジオに出演する為?
SHUFFLE!のゲーム制作会社Navelの掲示板が荒れてると聞いた事や、あれだけ盛り上げおいたのに楓が亜紗に何もしなかったのは期待はずれだという声に対しての記事です。気に入らなかったらスルーしてください。
1.ではまず掲示板の話から
いろんな所で掲示板の事が話題になっていたが、それ程興味が無かったので特に見に行こうとも思ってなかった。しかしある記事でNavelの掲示板がかなり酷い事になっていると知り実際に行って見た。やはり見たくない文が多かった。とは言え少数だが冷静に行動すべきと言う文もあり、思っていたよりは冷静だった。
しかしアニメ製作に関係ないNavelの掲示板でやる事ではない。さらに自分の好きなキャラが稟とくっつかなかったから騒ぐというのはどうかしている。オレはゲームをやった事がないので思入れが強くないが、それを差し引いても理解できない。アニメ製作側の人格否定するに至っては論外だ。
それにゲームの場合でも、誰かと結ばれたら他とはオサラバだろ。
・・・あっ、エロゲーだからハーレムエンドがあるのか。
それでもゲームやる人なら全クリアするだろうから書くけど、特定のキャラと結ばれるエンディング目指しているなら、他と別れさせている選択をゲーム中してるんじゃないの? 勿論、「オレは気に入ったキャラ以外のエンドはプレイしない!」と言う人もいるだろうけど。
今回のアニメの話は1つの選択肢であると考えれば、亜紗エンドでもなんの問題もないと思うし。(まあオレは楓エンドが良かったけど・・)
2.次に楓が橋の下で亜紗を刺さなかったのが期待はずれと言う声について。
オレはあの橋の下の場面、楓が亜紗を刺すかもしれないと思った。絶対やるとも思ってないけど、50%ぐらいの確立で刺すと思った。19、20話で楓の精神がかなり参っている様に見えたし、たとえ精神がまともでも自分の好きな男が奪われて相手の女を刺したという話は過去に少なくないはずだ。
まあ実際に見たことないから、そんな話はないと言われると水掛け論になる。
”話の展開からして刺すべき?刺さないべき?” ・・・これに対してはオレはどっち派でない。あのシーンは刺すべきだと言う声にも、理由があると思うからだ。
勿論、人が刺されるシーンが意味もなく見たいと言うのなら論外だが。
まず製作側は明らかに視聴者がそう思うに誘導している。前述した事や19話で見せた楓の制止が利かない性格、そして橋の下での楓の顔。
楓は表情を忙しなく変えている。コレは楓の精神状態が不安定だと作り手が訴えている。
さらに亜紗は途中花束を落とす。コレは恐怖を感じた人間の描写として、よく映画とかで使われる手法だ。”恐怖を感じる”=”自分の身に危険を感じる”で、楓が亜紗を刺すという風に連想するのはオレだけか?
オレは楓が亜紗を刺さない展開でも別に構わなかったが、散々じらされた人の気持ちも分からないでもない。橋の下で楓が心境を語るシーンは重要だが、刺さないのなら楓の表情に悲しみや禍々しい表情を入れる必要はない。
刺さないからといってあの楓の顔の変化が蛇足と言うわけでもないけど。
言うなれば、風船が飛んでいくのを期待した人もいるけど、膨らんだ風船が割れるのを期待した人もいるという事だ。そして膨らませたのは(煽ったのは)製作者だ。
原作を知ってて楓がどういう人間かよく知っているから刺す筈が無いと言う人もいると思うが、アニメを見ている全員がそうではない。
そして原作とアニメは描かれ方やキャラの性格を変えてるみたいだし(違ってたらスマン!)、楓が刺すはずがないとも言い切れないと思う。
それからオレはアニメ製作者が悪いとは言ってないよ! オレは19~21まで楽しく見れた。楓が負けたのも含めて!
例えば楓と稟があのままくっつくとハッピーエンドかと言うと絶対違う。あの時点で楓と稟が結ばれるのは、更なる不幸の始まりでしかないと思うから。依存症の楓とそれを哀れに思う稟。 楓が好きな俺から見ても、はっきり言って最低カップル!
依存症が治ってから稟と楓が付き合うのならいいが、楓を19話の時点であの様に描写したら時間的に言って無理。だから稟が亜紗と付き合う事になった21話はベストかどうかは別にしてベター。
稟と結ばれる事がハッピーエンドと言うなら違うが、楓の自立と言う点で見たら最高の締めだ。オレはプリムラの楓を思う姿も含めて今までのストーリの中で一番良かったと思う。
最後に、この記事は特定の人物に対して悪意はまったくありません。あくまで私個人の意見です。世の中にたくさんある内の1つの意見です。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (10)
楓が負けた~! もうコテンパンに~! 橋の下で楓が邪悪な顔してたから亜紗を・・ と思ったが何もなかった~ もう逆転無理?
SHUFFLE!が始まって2,3話ぐらいで亜紗は絶対無いと思ったが来たよ・・ ○| ̄|_ 楓はずっと旗色が悪かったが・・・ それにしても亜紗、今回元気だな~
楓の代わりに稟が作った朝食はぐちゃぐちゃ。稟に冷めない内に食べるよう勧められるが、プリムラは後で楓と一緒に食べると断る。プリムラいい子だな~。この時点でプリムラが楓の精神を支える展開になる予感が。稟は楓の部屋に行って学校に一緒に行こうと誘うが楓は反応無し。
久し振りにシアとネリネ登場。シアがヒロインだと前半ずっと思っていたが遠い過去になったよ。シアとネリネが親切なお友達キャラ(麻弓と同格ぐらい)に転落したのを実感。
あれっ、色調がセピア色のフィルター掛けてるみたいだな。画面が茶色いぞ。長い事見てないからある意味新鮮。それにしてもキャッチフレーズは「神にも悪魔にもなれる男」じゃなかったのかよ!
学校に着いてから回想に入る。楓が必死に稟を引き止めるシーンが悲しい。 楓はもっと努力するから出て行かないで欲しいと懇願するが、稟はそういうことでは無いと言う。稟に尽くす事だけが生き甲斐と言う楓に、稟はだからこそ家を出て行くと告げる。 珍しく普通の顔と思ったら、この後眉間にシワ入りまくり。 親衛隊に追いかけ回されていた頃の楓を返せ~
稟は食堂での亜紗との会話で楓を突き放した理由を語る。曖昧なままで楓の時間を奪ってきた事。それを絶つ為に芙蓉家を出る事。楓をもっと悲しませる事になってもつらい言葉でしか楓の背中を押してあげる事が出来ないと。 その後の公園でのシアとネリネの会話でさらに詳しく語られる。
稟の言葉を聞けばそれなりに説得力があるのだが、納得するのは悔しいな~ という訳で取り合えず楓が良くなるまで保留だ!
公園での会話が終わって帰ろうとした時プリムラが楓がいなくなったと知らせる。で楓が亜紗に遭遇。ドキドキの展開だ~!(超展開なかったけど)
初めは悲しげな顔で・・
次は邪悪な顔・・ここで亜紗がお見舞いの花束を落とす。
これだけ雰囲気出したら絶対ヤルと思ったが・・・
なんか明るい音楽掛かってるぞ!
稟が亜紗を選んだのは当然だという楓の言葉に亜紗は謝る。それに対して楓、「いいんです。稟くんが自分で選んだんですから。それに私は決めてました。何があっても稟くんを愛し続けるって、だけど決して稟くんに愛されないって。亜紗先輩となら稟くん幸せになってくれますよね」 「稟くん私の所為でずっと苦しんできたから、だからその分も稟くんの事幸せにしてあげて下さい」
やっぱり楓をヒロインにしようよ~!
楓は家に帰る途中、稟に出会う。稟は聞きたくないと言う楓を遮って、自分の口ではっきり亜紗の事が好きと伝える。 これで楓編は終わりか・・・
雨に濡れて帰ってきた楓をプリムラが家で出迎える。楓が帰った時冷えてるかもしれないと考えたプリムラは、決して上手とはいえないが一生懸命シチューを作って待っていた。 自分の事を気遣ってくれる人がいると感じたのだろうか、楓は涙を流す。
今までで一番感動!プリムラ、影が薄いと思っていた事謝る。
稟と亜紗は最初の画像どおり。オレにとってはプリムラが楓の為にシチューを作る場面がクライマックスだからこれ以上書かない。皆プリムラに注目!
来週の主役はプリムラだ~!
(オレの中では)
| 固定リンク
| コメント (16)
| トラックバック (26)
今回も付け足し記事を少し書いてみる。
内容的には前回の繰り返し(楓の壊れていく様子)が多いので、楓が稟に体で迫る所より前はなくても話の展開に問題がない。じゃあ何で入れたかというと、稟がまた失敗を繰り返してしまう所を強調したかったからだと思う。
はっきり言って第19話の最後のシーンは、稟に昔の楓を思い出させ楓の心が病んでると気付かせるのに十分だ。しかしそれでも稟は気付かない。第20話で誰が当事者でも楓の異変に気付くであろうシーンは、①楓が「どうして稟くんがそこまでするのですか?」としつこく尋ねる ②泣いて目を腫らしている ③楓が稟から亜紗と亜麻の話を聞いた後に自分ももっと苦しめばいいのかと呟く ④楓が稟に体で迫る、になり第19話の最後も含めれば5回ある。稟は④で初めて気付く。
この後稟は家を飛び出して公園に行くが、第20話でも稟に何度も失敗(楓の異常に気付いてやれなかった事)させた事で、公園で稟が自問するシーンが引き立った。
今までの稟の大きな失敗は、プリムラを魔界に迎えに行くと1度は決めたものの、ネリネの反対で迷い亜紗の叱咤でようやく迎えに行った事と、亜紗とのデートでシアとネリネの計画を実行する事ばかり考え、亜紗の事をないがしろにした事である。勿論その後、亜紗のことを大事にしてるが。つまり稟は大事な局面で正しい判断が出来なかったという事だ。これらのエピソードも、何度も失敗するいう点で公園のシーンの伏線になっていると思う。
また④で、稟は楓の精神的な支えになれなかっただけではなく、楓が自分を好きなのを気付かないフリしていた事に気付く。
ネリネやシアに曖昧な態度を取り続けて傷つけたのと同じ過ちを犯したワケだ。回想で緑葉が言ったとおり曖昧な態度では誰も納得しない。それでもネリネやシアには意思を伝ることができた。しかし楓の場合、楓だったら自分の事を理解しているだろうとはっきりさせて来なかった。これも公園での「何をやっているんだ、土見稟!」に繋がる。
第20話は、人間だからいくらでも失敗はするがそれに気付いて前に進む事こそ大切だという話に製作側がしたかったと思われる。
とは言え、いくらなんでも楓があれだけサインを出していたのに、稟が気付かないのは無理がある。いや、一応気付いてるか。稟が楓に「どうしたんだ、楓?最近おかしいぞ」といってるし。しかしあの回想に持って行きたかったのなら、稟が楓のSOSを見落としても仕方がないと思わせる描写が欲しかった。
、と細かい事を書いたものの、オレ個人としてはメチャ楽しめた。喜怒哀楽がはっきりしている話は面白い。今回の話も大満足。
| 固定リンク
| コメント (10)
| トラックバック (8)
今回は途中までは楓が改心してぬるい展開になると思ったが・・・ ところがそうは行かなかった。 イヤッホゥウ~!! 20話も最高!
誰が見ても目がヤバイ。今回も助け舟出しとくよ~ しんどくなったら「ななみすぺしゃるねお」にどうぞ~
稟にまた感情を抑える事が出来ない自分を見られてしまい、泣き崩れる楓。心配して声を掛けてくれたプリムラに抱きついて謝り続ける。それでも病院から電話を掛けてきた稟に、亜紗の事を聞くなど平静を装う。でも表情が微妙だ。
亜麻は稟に過去の出来事を話し、自分の事を恨んでるかもしれないが出来るだけの事をしてあげたいと言う。そして亜紗のことを頼む。
楓に電話を掛けた後、稟は朝まで亜紗の側で手を握って付き添う。その頃、家では・・・プリムラが明かりに気付いて起きると、楓が家中の電気をつけて徹夜で稟の帰りを待っていた。 扉の隙間から明かりが漏れてるのを見ると、子供の時に見た日本昔話を思い出す。いや~ てっきり楓が包丁研いてると思ったよ!
朝、稟が家に帰ると楓が出迎える。うわー、クマできてる。稟に学校に行く準備がしてあると伝えるが、稟は紅女史には適当に言ってくれとそのまま寝てしまう。楓は学校に行く時はもうクマが直ってる。さすが女子高生!変な顔では学校に行かないな~!
稟の事が心配になった楓が早退して帰ってくると、稟が亜紗の所に行くところだった。
楓、「どうして稟くんがそこまでするんですか?どうして?どうして?」 それに対して稟、「何を言ってるんだ、楓。最近おかしいぞ?」 その言葉に楓は我に返る。 ちょー、稟まずいだろ。前話の楓の様子を見たら昔の楓を想像しないのか?そこまで鈍い子か、お前は!
稟が病院に行ってる間、楓は稟の為に作った食事を捨てる。 「昔は私と二人だったのに・・」 この言葉が全てを表してるな。稟への贖罪ではない感情の方が既に勝っている。
帰ってきた稟は涙で目を腫らした楓の顔に気付かない。 稟、もうダメだ。俺ももうかばう気なし。
稟は部屋に来た楓にずっと亜紗の話をする。亜紗と亜麻がお互いに気遣っているが、気持ちがすれ違っているみたいだと楓に話す。それを聞いた楓はそれが自分とどう違うのかと呟く。そして楓は決心を決める。
これはさすがに気付くと思うが・・
稟のベッドに潜り込み女の武器でせまるが、稟は拒否して楓が頼むのも聞かず家を飛び出す。 ここでやっと楓の異変に気付いた稟。自分の愚かさに腹を立てる。しかしネリネ編(プリムラ編)でもシア編でも亜紗との遊園地デートでも何か掴んだ様だったのに、実際は何も分かってなかったんだな。いや何か掴んだものの、それを生かせなかっただけか?
楓はプリムラに本当に稟の為に尽くしているのかと聞かれる。楓は本当は側に居たいからだけど、自分にはその資格がないと泣いてしまう。
朝を迎えた楓は決心する。 稟を愛する資格がない自分は側に居る事さえ出来たら稟が誰を好きになっても構わない、稟が望む事を全て受け入れると。しかし帰って来た稟が言った言葉は衝撃的だった。
「俺、この家を出て行こうと思うんだ」
目の焦点が合っていない。
俺も稟の言葉は予想してなかった
ちなみに前回はこんなかんじ。やっぱり目が・・・
| 固定リンク
| コメント (12)
| トラックバック (28)
あさっての方向 いちごましまろ いぬかみっ! うたわれるもの おとぎ銃士赤ずきん おねがいマイメロディ かしまし~ガール・ミーツ・ガール~ かりん がくえんゆーとぴあ まなびストレート! この人にはこのキャラだろぉぉぉおお! その他 ちょこッとsister つよきす cool&sweet はぴねす! ぱにぽにだっしゅ ひぐらしのなく頃に ふしぎ星の☆ふたご姫Gyu アニメの新番組を片っ端から見た感想 アニメの総評など アニメ・コミック イノセント・ヴィーナス ガラスの艦隊 ケロロ軍曹 コードギアス 反逆のルルーシュ ゴーストハント ストロベリー・パニック スポーツ ダ・カーポ.S.S トリニティブラッド バトン類 リリカルなのはA‘s 乙女はお姉さまに恋してる 今日からマ王 半期のOP,ED最優秀曲 土曜 怒涛のアニメ感想 奏光のストレイン 涼宮ハルヒの憂鬱 絶対少年 舞-乙HIME 西の善き魔女 錬金3級 まじかる?ぽか~ん 鍵姫物語 永久アリス輪舞曲 AIR ARIA BLACK LAGOON BLOOD+ Fate/stay night KANON SHUFFLE! XXXHOLic you tubeやStage6など ZEGAPAIN
最近のコメント