2005年10月28日 (金)

トリニティブラッド 第24話

 全24話なので完結すると思っていたが・・・ 未完ですか! そりゃないよ・・・
 アニメ用に大団円があるとちょっと期待してたので、ここまで中途半端な終わり方するとは思っていなかった。ショックがデカイんですけど・・・ エマの時の悪夢のようだ・・・
 続編希望! でも原作を勝手に作るわけに行かないのかな。

 イザークが操る飛空挺はイージスと言うシステムで守られている。それを壊す為にレオン、ユーグ、ブラザーペテロがエクスカリバーの隙を突いて攻撃。ユーグは久し振りに出てきてすごい活躍、ワーズワースが車を寄せたので着地もスマート。ブラザーペテロはスゲー気迫で飛空挺に突っ込む。しかし爆風によって川に墜落。て、オイ、助けてやれよワーズワース!AX以外はスルーか? この攻撃の後、シスターケイトが主砲を発射して飛空挺は爆散・・・したかどうか分からない。イザーク死んだの?すげー描写が曖昧。そりゃないよ!
 トレスがアベルの棺に謎の液体を注ぎ終わった後、すぐにカインが現れる。トレス速攻でブン投げられる。カインが棺に近づいた時、棺から薔薇の花びらを巻き上げながら黒い液体が人の形を成していく。さすがトリニティブラッド。耽美だ、と思いながら見てたらデビルマンになっちゃたよ! もっと美しい姿で復活して欲しかった・・・
 カインとの戦闘に突入後、過去話になる。アベルは地上の人間を憎んでる様子。セスはそんな奴らはほっとけとアドバイス。謎のお姉さんは博愛主義者のようだ。カインは嘘くさい笑顔を浮かべてアベルにどんな未来を望むか問う。アベルは自分達が火星移民計画の為の実験体と言ってたが、「嘆きの星」の時に軍人と言ってなかったっけ?よくわからん。結局カインとの戦いも決着つかず。何故闘うことになるか不明のまま。そりゃないよ!
 場面は変わって、エステルの戴冠式。皆が拍手しているので結婚式かと思った。戴冠式ってもっと厳かじゃないのか?それにしてもAXのメンバーが勢揃いすると派手だな。しかもヴァージル・ウォルシュとバネッサもいると眩し過ぎる。ブラザーペテロもね。
 最後はイオンが登場、アベルについて行くと宣言。アベルはカインを倒す為にどんなことでもすると決意。「私は絶対に負けるわけにはいかないのです。」
 
 最後の宇宙空間を漂う岩みたいな建造物を映したのは、何を言いたかったのだろう。謎を残して終わってしまった・・・ 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年10月21日 (金)

トリニティブラッド 第23話

 アベルが入った棺が薔薇に包まれて教会に安置される。死んでなお耽美だ。その傍らでエステルが絶望に打ちひしがれる。一報はアスタローシェとイオンの元にも届く。イオンはアルビオンに向かおうとするが、アスタローシェは聖勅を実行する方が重要とイオンを諌める。カテリーナは謎の女性?が眠るカプセルから、謎の液体をもらい、それをトレスに託す。やっぱりナノマシーン(クルースニクとかいう)か?アレッサンドロは気のせいかも知れないが、ちょっとしっかりしてきた(まだ大阪並かも)。ヴァージル・ウォルシュはゲットーの封鎖し、星を迎えに行くという。ユーグもアルビオンに到着。 あのー、ものすごく駆け足なんですけど・・・
 アルビオン上空に謎の(カイン所有と分かっているが)飛行艇が現れ街を破壊。その飛行艇内ではカインが耽美に入浴し、イザークが耽美にタバコを吸いながらエクスカリバーシステム(攻撃力が1ではない方)を発動する。カインはアベルを吸収すると言ってるが前回ついでに吸収したらよかったのに。それはそうと、あんまり覚えてないけどイザークって1度出てきた事あるよな?
 ヴァージル・ウォルシュはエステルの所に行き、あなたはアルビオンの王位継承者でこの国に対する義務があると言う。今、言うか!ずっと探していたとの事だが、初めて会った時に言えばいいのに。それからあれだけ伏線らしく星のあざを見せておいて、あざが証拠として使わないのか? で、何処からともなくアベルの声が聞こえる。それでエステルの決心が固まる。2時間ものの映画みたいな展開の速さだな。
 エステルは王宮にヘリで乗り付けて演説。言っていることは正論だが、教皇庁のシスターにあの場所で発言する権利が無いように思えるので説得力がない。何らかの形で王位継承者という事を示すべきではと思う。
 基本の話はしっかりしているのでちょっと勿体無い。カプセルの謎の女性やカイン、セス、アベルの過去についての話も見たいが最終話でやってくれるかな?時間配分的には難しいか。
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年10月14日 (金)

トリニティブラッド 第22話

 ブラザーペテロは変な髪形だが役に立つ。ナイスキャラだ!アッレサンドロは今回初めて役に立った。ブラザーペテロはアレッサンドロを男と認めているようだ。そしてペテロを騎士と見込んでお願いされたからバネッサを見逃すらしい。丸くなったな、ペテロ。
 そのバネッサ、街がピンチだと知って走り出した。あれ?アレッサンドロの所に戻っているよ。街守れよ!
 Bパートはカイン登場。美系だが眠そうな顔をしている。建物を吹き飛ばすようなものすごい攻撃を繰り出すが、メアリーには効かない。ケホケホ言ってるがピンピンしてる。強いぞ、メアリー!
 エステルはエレベーターのセキュリティを簡単にクリア。やっぱり大物らしい。王族か?
 ディートリッヒが装置を動かしているところにアベルがやって来る。アベル、この前は返り討ちにされてセスに助けてもらったが、遂にディートリッヒに勝利。
 更にカイン登場。カインは役に立たないディートリッヒを瞬殺。アベルはカインを攻撃するがエステルが目に入って攻撃を止めてしまう。逆にカインに胸を貫かれてしまう。え!、死んじゃうの?装置も作動したままだったな。
 あんまり死んだ人間が生き返る話って好きじゃないけど、どういう風に話を持っていくのだろう。主役が死んだままって事はないだろうし・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年10月 7日 (金)

トリニティブラッド 第21話

 ゲットーでアレッサンドロの捜索を始めたAXのメンバー達。そのころエステルとはぐれたアレッサンドロはメトセラ達に出会う。みんな顔が細くない人ばかりなのでアベルより、なんか親近感わくな~。しかもみんないい人たちな上に悟りの境地に入っている。それに比べてアレッサンドロは見ていて情けなすぎ。
 レオンはネバーランドの子供達に出会う。ウェンディ久し振り~。んでマスクの変な奴らに襲われる。鐘がないとウェンディ弱いのか。レオンが助ける羽目に。エステルはまたディートリッヒに遭遇。エステルは希望の星らしい。3話から引っ張ってきた星って何だろう?それにしてもディートリッヒって死んでなかったんだね。前にセスにやられたと思ったけど、あれはラデュウに乗り移っていただけだったのか?それとも遠隔操作か?
 ロケットが出てきたけど、言われなかったらわかんなかった。ラピュタに出てくる王宮かなんかと思ったよ。

 メトセラの子供役で中原麻衣が出ていたけど、なんか久し振り。ちょっと前まで主役級で出ていたのに、最近はめっきり声を聞かなくなった。はっぴぃセブンで出ているのを除けば後はミルモでポンぐらいか?はっぴぃセブンは見てるが主役とは違うみたいだし、前期のアニメでも見なかった。役を貰えなくなったのか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年9月30日 (金)

トリニティブラッド 第20話

 男はこのアニメ嫌いなのかな~。俺もエステル以外のキャラの顔がやたら細長いのに慣れるのには苦労したけど。でも音楽はOP,ED,挿入歌(サイバーな曲も穏やかな曲)もいいし、作画も常に綺麗でストーリーも俺は結構好きなんだけどな~。耽美な雰囲気も悪くない。
 RAMに保存しないことにしたのは失敗だったかも。しかし第1話だったか教皇を見て、このアニメはカッコばかりで内容が無いときめつけてしまった。こんな奴が教皇なんてありえね~と。勿体無いことをした・・

 今回はしょっぱなから新たな美形キャラ、マンチェスター伯ヴァージル・ウォルシュ登場。メトセラかな~と思ったらやっぱりそうだった。なんかネガティブな人で静かに暮らしたいのでほっといてみたいな事を言っている。よく言えば争いを好まない、悪く言えばヒッキーか。この人は善人なのかな?ビジュアル系美形耽美キャラが出てくると、なんか企んでいると疑ってしまう。オルデンがそうだし。

 話は教皇とエステルが案内されたゲットーでバンパイアの反乱が起き、アベル達が救出に向かうという展開。それはそうとアレッサンドロ死んでくれないかなー。今日もうざかった。
 でも教皇が死んだら話が広がりすぎて、風呂敷がたためなくなるから無いか。

 次回はブラザーペテロと愉快な仲間達が活躍するみたい。乞うご期待!

| | コメント (0)