« ちょこッとsister 第17話 | トップページ | SAMURAI 7 第25話  »

2006年11月 3日 (金)

2006年10月スタート番組の感想 その5

 今期は神アニメまでいく作品はたぶんないけど、全体的にかなりレベルが高い。
 数を絞るのがしんどいわ~

002524

                                                           

 DEATH NOTE
002525

 原作は大雑把に読んでいる。
 ”月”と”L”、方法は違うが自分が信じる正義を実行する話。
 月はデスノートを使って犯罪者を世界から一掃しようとし、Lは誰もが言うであろう建前上の正義を本当に信じてキラ(月)に挑む。 

 オレはコミクス版よりアニメの方が好きかな。
 視聴継続、期待大                                                

                                                            
 奏光のストレイン
002527

 公式を見て微妙と感じ、第1話の絵を見た瞬間、「あっ、面白くなさそう・・・」と諦め入った。
 でも予想に反して面白い。

 大好きなお兄様ラルフを追いかけて軍の学校に入ったが、そのラルフの裏切りによって友達を開始18分で3人失う。
 さらにストレインを乗るためのミミックを失ったが、それでも前線に出るためにストレインより性能が劣るギャンビーのパイロットになる。

 まあタイトルが奏光のストレインだからまた乗れるようになる気がする。

 追記 オヤジもハマる☆現代アニメさんがこのアニメは世界名作劇場のオマージュに満ちていると書かれてます。

 

た し か に そ う だ わ !

 今頃気が付いた。○| ̄|_

 要するに・・・
 はいはい、オレはリアルタイムで名作劇場を見た化石ですよ~
 
 視聴継続、期待大 保存するかも。


 Gift ~eternal rainbow~
002528

 「まて、これ本当にいいのか!」

 ・・・と、言いたくなるアニメ。
 ある意味今期の衝撃作。
 BS-asahi のアニメ魂枠で今週から始まったので録画した。

 朝、音夢モドキがずんいちモドキを起こしに来て、さくらモドキが出てきて、そのさくらにはうたまるモドキが一緒にいる。
 さらに杉並モドキもいた。

 そういえば美春ロボがいなかった。
 おとボクに出張してるので仕方がないか~

 舞台は初音島だし、桜の花が咲いている。
 しかも不思議な魔法で町は包まれている。


 ダ ・ カ ー ポ じ ゃ ね え か!


 ・・・これ、CIRCUSの許可もらってるの?
 

 話的には微妙だがネタアニメとして視聴継続。
 面白くなくなった時点でおとボクと交代予定。

 つか、おとボク見るのが正解だな、きっと・・・

|

« ちょこッとsister 第17話 | トップページ | SAMURAI 7 第25話  »

コメント

いつもお世話になっております。
TBありがとうございました!

>はいはい、オレはリアルタイムで名作劇場を見た化石ですよ~

名乗りを上げていただいて感激です!(笑)
レビューを書いておられる方が「小公女セーラ」に触れられていないので寂しく思っていた次第です。
化石は化石なりの楽しみ方っていうのがありますから、
この後の展開を存分に楽しみましょう!(^^/
ちなみに、第1話で亡くなったセディやメアリーたちは、
他の「世界名作劇場」のシリーズのメインキャラのようですね。

投稿: tom-yan | 2006年11月 3日 (金) 20時52分

化石言うなー!
そんな俺は,スポンサーがカルピスファミリー劇場リアルタイム…


>ダ ・ カ ー ポ じ ゃ ね え か!
つくってる人が同じだからとか,確執がどうとか,いろいろ大人のできごとがあるようで…

投稿: nekonii@ねこにこばん | 2006年11月 3日 (金) 22時38分

こんばんは。TBどうもです。
小公女はリアルタイムで見てないヤツです。というか、多分見てても記憶にないかと……。
ストレインは予想に反して面白いと私も思いました。セーラは、またストレインに乗ると思います、多分。公式でセーラはリーズナー乗りの制服着てましたから……。

Gift、そういや始まってたんですね。
すっかり忘れてました……。話的に微妙なら、別に見なくてもいいか……。

投稿: isamu | 2006年11月 4日 (土) 01時05分

tom-yanさん ご機嫌麗しゅう~
いつもお世話になっております~

>名乗りを上げていただいて感激です!(笑)

はい、みなさんうすうす感ずいておられてるだろうけど、カミングアウトしましたw
化石なんでハウス劇場はお任せあれ!
って、tom-yanさんの記事を読むまで小公女セーラのオマージュと気づきませんでしたが。○| ̄|_

いや~マジで小公女みたいな展開ですね~
初めは幸せな過ごすが、やがてすべてを失いさらにいびられる・・・

ま さ に 小 公 女 の オ マ ー ジ ュ だ よ!


>ちなみに、第1話で亡くなったセディやメアリーたちは、
他の「世界名作劇場」のシリーズのメインキャラのようですね。

セディ→小公子セディは分かるのですが、メアリーわかんねえ・・・
お任せあれじゃなかったっす。orz

投稿: 鷹2号 | 2006年11月 4日 (土) 18時04分

nekonii@ねこにこばんさん ご機嫌麗しゅう~☆

>そんな俺は,スポンサーがカルピスファミリー劇場リアルタイム…

さすがにカルピス劇場はリアルタイムで見てません~
でも家にあった「母を訪ねて3千里」の景品にカルピスのマークが入ってたのを覚えてます。
・・・たぶんカルピス劇場の頃は生まれてないような~
ちなみに「母を訪ねて」を見たのは再放送っす。


>つくってる人が同じだからとか,確執がどうとか,いろいろ大人のできごとがあるようで…

なるほど~、子供のボクには分かんないってことですねw
(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻┻☆(*゚ω゚);';,*'.+ブッ

・・・スイマセン。

投稿: 鷹2号 | 2006年11月 4日 (土) 18時17分

isamuさん ご機嫌麗しゅう~☆

>小公女はリアルタイムで見てないヤツです。というか、多分見てても記憶にないかと……。

くぅぅぅ、その若さが憎いぃぃぃい!(つд`)

isamuさんも面白かったですか!
なんか微妙~というか、ハズレな匂いがしてたんで期待しないで見てたんですが面白かったです!
ここんとこ私的にはWOWOWアニメはハズレばっかだったので嬉しいです。
視聴率が下がったら、WOWOWまたアニメやめちゃいそうだし・・・

公式みたら確かにセ-ラの制服はリーズナーでしたね。
つ~ことは、あのお人形がセーラのミミックになるのかな。

>すっかり忘れてました……。話的に微妙なら、別に見なくてもいいか……。

作画もたいしたことないし、完全なネタアニメですw
本当にあry・・

投稿: 鷹2号 | 2006年11月 4日 (土) 18時29分

この記事へのコメントは終了しました。

« ちょこッとsister 第17話 | トップページ | SAMURAI 7 第25話  »