ZEGAPAIN 第26話
第26話 「森羅万象(ありとあらゆるもの)」
今回のOPは変則で、EDが「キミヘ ムカウ ヒカリ」
主人公が熱いとワクワクする。
最終回もキョウちゃん最高だった!
キョウちゃんは頭がいいだけじゃなく、話す言葉に魂がこもっているからセリフに説得力がある。
実を言うと、サーバーの中で
永遠に生き続けるのも
ありだったと思う。
けど、俺には本物がやけにまぶしかった。
本物の青空、本物の花や、波や風。
俺は、世界のありとあらゆるものと
ガチンコで触れ合いたかった。
イエルの作った、本物の世界で。
って、いいセリフ言ってるのにその姿かよw
まあキョウちゃんらしいと言えば、キョウちゃんらしいけど♪
それに競泳用水着でロボを操縦する主人公もある意味斬新だ。
漢らしいロボ操縦コス。
漢らしいと言えば他にもあった。
ウィザード(シズノ先輩)のいないキョウちゃん、火器が出せないのでアルティールで殴り合い。
アビスとの決着をつける為に必殺技を出す。
「上等だ、だったら俺も裏技見せてやんぜ!ただし左腕だけ!」
「舞浜シャイニングオーシャンパァァァァァンチ!」
ちょ、長ったらしい名前つけて、結局ロケットパンチかよwwwww!でも漢らしい♪
さらにキョウちゃんは漢らしかった。
スクライド来た来た来た来たーーーー!
最初から最後まで本当に面白かった。
1話を見逃したのが残念でしょうがない。
でも元がハイビジョン放送なのにDVD買うのもなんだな・・・
ブルーレイかHD-DVD待つか。
でも買いたい衝動が・・・
後は画像をいくつか貼って終わり。先に拾ってきたのを貼ります。
ゆりえさまと祀ちゃんを足して2で割ったような”キョウ”の妹
GIF職人GJ!
こんなのアニメのアイキャッチであったけ?
これも拾い物。カミナギ、最後はビックリしたよw
シズノが人間になったら三角関係ではなくて、四角関係が発生しますw
そうだ、たんたんさんのキャプネタ保管庫にリンク貼っておきます。
毎回いいまとめを作ってくれました。たんたんさんGJです♪
それとZEGAPAIN WIKIもリンクさせていただきます。
最後に、
スタッフのみなさん、お疲れ様でした!
![]() |
「ゼーガペイン」 audio drama the last weekend アーティスト:ドラマ |
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
初めまして
ゼーガの一話はバンダイチャンネルで視聴可能です~
http://www.b-ch.com/cgi-bin/contents/ttl/det.cgi?ttl_c=553
投稿: 猫 | 2006年9月30日 (土) 04時22分
こんにちわ!はじめましてー
最後カミナギて薄くなってませんでした?
なんでですか!?
投稿: シャシャ猫 | 2006年9月30日 (土) 12時42分
初めまして猫さん! ご機嫌麗しゅう~☆
>ゼーガの一話はバンダイチャンネルで視聴可能です~
なんと!
・・・あっ、本当だ!
早速見させていただきます♪
猫さんありがとうw
投稿: 鷹2号 | 2006年10月 1日 (日) 14時06分
はじめまして、シャシャ猫さん☆ ご機嫌麗しゅう~
>最後カミナギて薄くなってませんでした?
水着姿のキョウちゃんと一緒にいる時かな?
実体のキョウちゃんとの描き分けで幻体のカミナギを透けて描いたと思います。
投稿: 鷹2号 | 2006年10月 1日 (日) 14時30分
鷹2号さん、ごきげんよ~。
めっちゃ遅いコメントでゴメンナサイw
最後、ビックリしましたね。
そんな展開かよ!
でもキッチリまとめてくれていいラストでした。
シズノ先輩も人間になれるらしいし。
一応、カミナギエンドみたいですが、この間にどんな激しいバトルが繰り広げられたか、想像するとちょっと怖いものがw
最後のバトルが面白すぎて笑い転げました。
殴りあいは、まあ許すとして、「ただし左腕だけ!」ってw
シリアスな名文句も多いですが、珍妙な名文句も生んでくれたキョウちゃんに拍手。
後半の本当にきれいな青空に、ちょっぴり目頭が熱くなりました。ホント、スタッフのみなさん、お疲れ様でした!
投稿: にゅげ | 2006年10月 4日 (水) 13時42分
にゅげさん ご機嫌麗しゅう~☆
>めっちゃ遅いコメントでゴメンナサイw
いつでもコメ歓迎ですよ~
つか、私自身、にゅげさんのアーカイブ記事にコメしたことあるしw
シズノ先輩も人間になることができたし、大団円です♪
あっ、でもにゅげさん好みのイケメガネ生徒会長が死んだのでしたね。
ご愁傷様です・・・
>一応、カミナギエンドみたいですが、この間にどんな激しいバトルが繰り広げられたか、想像するとちょっと怖いものがw
先輩がある日記憶を取り戻したら、キョウちゃんとカミナギがイチャラブ・・・うわっ。
キョウちゃんが刺されないか心配w
左腕だけパンチ・・・何か美学があるのでしょか?w
ご大層な名前付けて、実はロケットパンチって言うのもワラタ
ちょwwww、キョウちゃんwwwww
熱血キョウちゃんが主役だからこそ、このアニメが根暗にならずに楽しく見れました♪
さらに「俺の上腕二頭筋」は永遠に記憶に刻まれるかと。
>後半の本当にきれいな青空に、ちょっぴり目頭が熱くなりました。ホント、スタッフのみなさん、お疲れ様でした!
このアニメは鳥の羽ばたきや花畑など綺麗な絵が多かったですね~
最後の海と空の青は私もジーンと来ました。
いい作品に出会えてよかったです。
投稿: 鷹2号 | 2006年10月 5日 (木) 01時30分
こんにちは~
Kanonを見に来たのですが、ZEGAが神に認定されてたので嬉しくて今更ながらのコメントです(^_^;
これは良い作品だと思ったのだけれど、放映時はあまり盛り上がりが無かったような感じがして、寂しい思いをしてたんですよ。
ラストの青空とカミナギの台詞が大好きで、何度も何度も繰り返し観ていました。
主人公が熱いのって良いですよね。
今だと武装錬金が熱くって気に入ってます。
あ~、ZEGA好きな人見つけられて幸せだ~o( ^_^ )o
投稿: miswaki | 2006年12月 9日 (土) 16時01分
miswakiさん ご機嫌麗しゅう☆
今更コメント歓迎ですわよw
しかもゼーガならさらに大歓迎!
今、年度代表をノエインとゼーガ、どっちにするか検討中です。
どっちも脚本が神でつまらない回がなかったです。
(ゼーガは世間では最初の数話がつまらないと言われてますがうちは面白かった)
>これは良い作品だと思ったのだけれど、放映時はあまり盛り上がりが無かったような感じがして、寂しい思いをしてたんですよ。
ふたばに来たら良かったのにw
私は実況に参加したのは仕事サボった一回だけですが、毎回異様に盛り上がってましたよw
まあ、放送前に毎回え○画像やコラ画像が貼られてましたけど・・・
>ラストの青空とカミナギの台詞が大好きで、何度も何度も繰り返し観ていました。
このアニメは風景がとてもきれかったですね。
青空も夕焼けも、海も、草花も心に染みました。
最終話は私も今でも何度も見ます。
最初の牧野由依の挿入歌も好きだし、すべてが神です!
キョウちゃんの前向きな姿が最高でした♪
ぶ、武装錬金!
ぐはっ、見る本数が多かったし、ジャンプで途中で読むの止めたので切っちゃったんですが・・・いぬかみに続く良い変態アニメだとか?
・・・しくじった。orz
投稿: 鷹2号 | 2006年12月 9日 (土) 19時29分